神道のお墓の設け方の吉凶??






本日、離婚された後に離婚され、我が家が管理

     している公営の叔父さんの墓参りに行ってきたんだけど

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 




 
     で、当然、ウリは、勉強のためもあって、

          様々な神道の墓を見て回ってきたんだけど・・・

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



                本当に、神道のお墓って言うのは、

                          めちゃくちゃな物が多い・・・・

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J













神道って言うのは、何者も拒まないし、

    ある物をそのまま受け入れるってスタイル

           なので、決まった墓の様式がほぼない・・・

     :|ヽ、   | ヽ:
    :/  ヽ───┴ ヽ:     金にならないのか書籍もほぼない・・
   :ノ  ≦゚≧ ll ≦゚≧ \:    
  :/⌒ u  (__人__) \:
 :<        |┬┬|`u u  >:      ノ\       ノ\ 
  :\   u    `゙⌒´  ,/:      ノ    ヽ ── 丿  ヽ  
.    /⌒:/^ヽ、   ,ィ^ヽ:         /!l|i                 \ 
   /  :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ:     /  u    
   l /  ./:      卜 `ヽ、:   | u  u               |
    ヾ_,/         | :\__丿:   丶  u             ノ
     _|         |        ι   /           \




って事で、お盆の時期だし、神道の

   お墓作りで困っている人のために簡単に

        お墓作りのポイントをお伝えしようと思う・・

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



    って事で、神道のお墓を作る際には、竿石の表面、

        「~~何家の墓」「南無阿弥陀仏」と書かれている場所には

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



                  「~~家之奥津城」「~家之奥都城」と文字を刻む

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J













神道の墓を見て回ると、ほとんどの墓が~家代々の墓と

      刻まれているが、神道の墓としては間違っている・・・

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



       で、「~~家之奥津城」と「~家之奥都城」の違いなんだけど、

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



              奥津城というのは、海や川などを指していて、

                        それ以外が奥都城とされているが、

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J













神道って言うのは、自然と共にありきの

     宗教なので、奥津城の方が最善だと思うん

         だけど、ただ、墓と家は一体という考えで行くと、

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



    奥津城なんて文字を墓に刻んでしまうと、

          海や川などの湿地に家を子孫が立てなく

               ては、いけなくなるとも考えられるので、

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



                     奥都城と、墓には刻む方が良いかもしれない

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J













ただし、奥津城、奥都城という文字を墓石に刻むと、

     その家は途絶えると、古書で以前読んだことがあり、

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



         正直言って、神道の墓の竿石には

             何という文字を刻むのが一番良いのかは難しい・・

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



              仏教であれば、南無阿弥陀仏などの

                        念仏を刻むのがベストなんだけど・・

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J




・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




で、奥津城なんて文字を竿石に刻んでいる

      家というのは、結構マニアックなんだけど、

          さすが、多少は墓相の事を知っておられる家なのか、

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



        奥津城という文字を刻んでいる

               家の墓は、178cm以下の物が多い・・

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



            因みに、~家の墓と竿石に刻んでいる神道の

                  家の墓は180cmを超える物が多いんだけど、

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J













墓という物は、お参りする際に墓の前でしゃがんだ

       ときに、目の前に文字が来るのが一番理想的で、

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



       神道の墓は草薙の剣がモチーフとなって

              いるので、竿石が長い物が多いが、

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



         竿石が長くなる程に短命で、戦死者の墓というのは

               軒並み、竿石が長く、180cm以上の高さがある物が多い

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J













           だから、竿石はできる限り短くする方が良い・・・・

                |ヽ、 | ヽ、 
               /  ヽ─┴ ヽ 
              /!||!(゜\’ii’/゜ノヽ   
            /ノ(  ”u,”ニ..,ニヽ”v\     
            \⌒ \/ {y~ω’~Y ,/   ノ\      ノ\
              .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ       __ノ   ヽ
            ./  .. | .|:::::|:::::|| i /               \
            {   ⌒ヽ_/ );:;!;:;r!  /                 i  
             ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                   |
             {.  ハ ヽ Y`     丶                  ノ
              ヽ{ ヽ_ゾノ         /        \





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




それと、最近は、何かと見た目を重視する

    ご家庭が多く、墓石の横に墓誌を設けるご家庭が多く、

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



      この墓誌に、お墓に埋葬さえている

            人の名前を書かれることが多いが・・・

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



                これは、完全な間違いって言うか、

                        やってはいけないことの一つ・・・

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J













墓誌って言うのはその墓に眠っている人の

    生前に行ってきた名誉を刻む物であって、

         埋葬されている人の名前を刻む物では無い・・

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



     まぁ~そんな事はどうでも良いんだけど、

           ただ、亡くなった人の名前というのは、

               必ず、竿石に刻まなくてはいけないもので、

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



        その墓石の下に埋められている人の名前を竿石に

                刻むことによって、その文字によって、亡く

                       なられた人の命が供養されることになる・・

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J














    墓誌なんて物は、墓に必要ない・・・

         でも、見た目的にどうしても欲しいなら、

               墓の建立者の名前でも刻んでおけって思う・・

                |ヽ、 | ヽ、 
               /  ヽ─┴ ヽ  、  亡くなっていない人の名前、
              /!||!(゜\’ii’/゜ノヽ   
            /ノ(  ”u,”ニ..,ニヽ”v\      建立者の名前を刻むのも良くないんだけど
            \⌒ \/ {y~ω’~Y ,/   ノ\      ノ\
              .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ       __ノ   ヽ
            ./  .. | .|:::::|:::::|| i /               \
            {   ⌒ヽ_/ );:;!;:;r!  /                 i  
             ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                   |
             {.  ハ ヽ Y`     丶                  ノ
              ヽ{ ヽ_ゾノ         /        \



因みに、墓っていうのは、当たり前のこと

  だけど、亡くなった人を供養するための建立する物・・

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



        だからこそ、無くなったという意味で、墓石に文字を彫り込む・・・

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



        それなのに、生きている人の名前を

            刻むと、例え、その墓の建立者だった

                   としても、当然、運気を落とすよね・・・

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J













さらに、墓の建立者って言うのは

  墓石の裏、多くは北側に刻まれることが多く、

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



       墓石の北側、裏って言うのは、世間に

             お披露目できない人という意味がある・・・

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



            実際、ウリの家の墓の裏には、離婚された

                  叔父さんの名前が建立者として刻まれている

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J













そういえば、叔父さんが、我が家の墓を

        建立した直後くらいから離婚話が・・・・

     :|ヽ、   | ヽ:
    :/  ヽ───┴ ヽ:     
   :ノ  ≦゚≧ ll ≦゚≧ \:    
  :/⌒ u  (__人__) \:
 :<        |┬┬|`u u  >:      ノ\       ノ\ 
  :\   u    `゙⌒´  ,/:      ノ    ヽ ── 丿  ヽ  
.    /⌒:/^ヽ、   ,ィ^ヽ:         /!l|i                 \ 
   /  :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ:     /  u    不思議な偶然だね・・・・・・・・・
   l /  ./:      卜 `ヽ、:   | u  u               |
    ヾ_,/         | :\__丿:   丶  u             ノ
     _|         |        ι   /           \





                               必然かもしれないニダァ~~

                                   =三 ∧,,_∧ !
                                  =三 < #`Д´>☆
                                  =三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
                                    =三(つ_ _ 二つ)) ´Д`)
                                             ノ ⊃ ⊃
                                           ガッ ⊂   ノ
                                                ̄し´



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




全然、本題にいけないんだけど、

        今回ウリが言いたいのは、

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



   墓地って言うのは、理想的にも絶対的にも、夫婦墓が

         基本で、それが、公営の限られた敷地内では出来ないので

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



         多くの家は、~~家代々之墓と墓石に刻むしかなくなる

                んだけど、本日墓参りをして、墓を回っていると・・・

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J













      何だ、この墓!!

       こんな簡単な方法で、公営の限られた

               狭い墓地内でも吉相墓を作れるニカ~~

         |ヾ、   |ヾ   ウェーハッハッハー!!
         /  ヽ_, ,_l ヽ
 ミ ミ ミ   o゚((;;゚\)ll(/゚;;))゚o    巛  ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / /  /     ヽ|r┬/`, ゝ  > (⌒)/ /  /  /   
| :::::::(⌒)     | l  ;  /     /   ゝ::::::/    
|     ノ     | | ,’´   ヽ  /  )     /     
ヽ    /      `ー’´     ヽ /       /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




ってほどに、腹の底から笑わせて貰ったんだけど、

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



   一般の公営の墓の墓地のスペースは1坪前後なので、

         その中に墓を一基もうけている家が99%なんだけど、

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



     墓は基本的に、小さく作る限りにおいて

         制約は無い、って事は、夫婦墓を公営の

                 一坪の広さに二つ作りたいのであれば、

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J













     一坪の広さに、二基の墓を設けられるように、

             墓石を小さく知れば良いだけなんだよね・・・

                |ヽ、 | ヽ、 
               /  ヽ─┴ ヽ 
              /!||!(゜\’ii’/゜ノヽ   
            /ノ(  ”u,”ニ..,ニヽ”v\     
            \⌒ \/ {y~ω’~Y ,/   ノ\      ノ\
              .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ       __ノ   ヽ
            ./  .. | .|:::::|:::::|| i /               \
            {   ⌒ヽ_/ );:;!;:;r!  /                 i  
             ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                   |
             {.  ハ ヽ Y`     丶                  ノ
              ヽ{ ヽ_ゾノ         /        \





現実的には、万が一の為の水子供養の為の

  スペースを設けておかなくてはいけなくなるので、

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



         墓石は非常に小さくなるんだけど・・・・

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



     って事で墓というのは、夫婦墓が基本で、~~家の墓と

           子孫が新たに墓を設ける苦労をしないようにするほどに

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J













     その家の子孫は墓を設ける必要が無いことからも、

              どんどんと経済力が落ちていくとされている・・

                |ヽ、 | ヽ、 
               /  ヽ─┴ ヽ 
              /!||!(゜\’ii’/゜ノヽ   
            /ノ(  ”u,”ニ..,ニヽ”v\     
            \⌒ \/ {y~ω’~Y ,/   ノ\      ノ\
              .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ       __ノ   ヽ
            ./  .. | .|:::::|:::::|| i /               \
            {   ⌒ヽ_/ );:;!;:;r!  /                 i  
             ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                   |
             {.  ハ ヽ Y`     丶                  ノ
              ヽ{ ヽ_ゾノ         /        \




両親が亡くなれば、両親の墓を

     建てる、それが子供の勤めだと思う・・・

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



        まぁ~その為には、両親には、がっぽりと

               遺産を残して貰わないとダメなんだけどね・・

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J





                            本末転倒だろ~~~

                               =三 ∧,,_∧ !
                              =三 ( # ´Д`.)☆
                              =三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
                                =三(つ_ _ 二つ)) ;:)∀´>
                                         ノ ⊃ ⊃
                                       ガッ ⊂   ノ
                                            ̄し´



おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です