分散している墓地の墓相??
お墓という物は一般的に、一カ所に存在している・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
まぁ~当たり前と言えば当たり前・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
先祖のお骨は、郡山市の墓地にあって、
お墓は、桜井市に存在するなんて事は無い・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
。*☆∴。 。∴☆*。。
★*゚ ゚*★∵★*゚ ゚*★。
☆゚ ∩_∩
お骨とお墓は、ウリと、チョッパリの
ように常に有史以来常にワンセット・・・・
.★* ∧,,_∧ ノ★
☆。 ∧_∧ と<`∀´ *>。☆゚
*★_( ;|!三) とノ。★*
⊂ つつ 。☆∵
⊂_ ノ。 。★*゚
∵☆゚*☆*゚∵
゚★゚
。*☆∴。 。∴☆*。。
★*゚ ゚*★∵★*゚ ゚*★。
そうじゃぁない時代の方が長かっただろ~
☆゚ =三 ∧,,_∧ ! ゚☆
★* =三 ( # ´Д`)☆ *★゚
☆。 =三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \∧,,_∧
*★。 =三(つ_ _ 二つ))< ;:)∀´>
∵☆ ノ ⊃ ⊃
゚*★ ガッ ⊂ ノ
゚*★。 。★*゚  ̄し
∵☆゚*☆*゚∵
゚★゚
ってことで、かつては、家族がなくなった場合、
その躯は、穢れた物とされ、村の外れに埋葬し、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
村の近くにお墓が建てられるという
両墓制が取られていたんだけど・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
このような事が、現代においても
田舎では、行われていたりする・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
昔の立派な理屈ではなく、
大人の事情って奴なんだけどね・・・
:|ヽ、 ::| ヽ:
:/ ヽ───┴ ヽ:
:ノ ≦゚≧ ll ≦゚≧:
:/⌒ u (__人__)\:
:< |┬┬|`u u>: ノ\ ノ\
:\ u `゙⌒´ ,/: ノ ヽ──丿 ヽ
. /⌒:/^ヽ、 ,ィ^ヽ: /!l|i \
/ :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ: / u ・・・・
l / ./: 卜 ヽ、: | u u |
ヾ_,/ | :\__丿: 丶 u ノ
_| : | / \
ウリの近所では、約50年ほど
前までは、土葬も行われていたので、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
未だに、土葬のお墓が存在するご家庭があるんだけど、
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
当然、ウリの家のお墓も婆さんのお墓は、土葬・・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
こういった場合、近所に立派な霊園が
出来ると、山間にある昔ながらの霊園よりも、
立派な霊園の方が良いだろうと言うことで、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
お墓を昔ながらの霊園から、近所に
出来た立派な霊園へと墓を移動させよう
とするご家庭がでてきたりする
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
その際に、カロト墓であれば、墓から骨壺を
取り出し、墓を移動させれば良いという事になるが、
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
土葬の墓ではそうはいかない・・・・
:|ヽ、 ::| ヽ:
:/ ヽ───┴ ヽ:
:ノ ≦゚≧ ll ≦゚≧:
:/⌒ u (__人__)\:
:< |┬┬|`u u>: ノ\ ノ\
:\ u `゙⌒´ ,/: ノ ヽ──丿 ヽ
. /⌒:/^ヽ、 ,ィ^ヽ: /!l|i \
/ :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ: / u ・・・・
l / ./: 卜 ヽ、: | u u |
ヾ_,/ | :\__丿: 丶 u ノ
_| : | / \
土葬されている墓を掘り起こし、
遺骨を取り出さなくてはいけない・・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
が、この作業が非常に大変・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
山間部では猪などに墓を掘り返されないように
それなりに深く掘る、当然、棺桶自体も地中に
埋めるので、それなりの深さが必要になる
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
それを墓移動させる際には掘り起こさなくてはいけない・・・
当然、石屋に掘り起こして貰ったりで、費用もかさむ・・
. ∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧_,,∧
<; 三 > <; 三 > <; 三 >アイゴー・・・
U 三) (,| 三) (,l 三)
..,,,. …,,..し―-J ..,,,,,,し―-J ..,,,. .,,.,し―-J..,. ..,,
━━ ━━ ━━
そこで、先祖の墓をその場所に埋葬したままに、
お正念だけを、新しい霊園に移動させると言う
ことが行われたりすることがあるんだけど
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
これは、合理的であり、現代的、現実的な良法となるが・・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
この方法は、墓相的には、悪法・・・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
昔の両墓制であれば、問題ないが、現代においては、
そのような埋葬の手段は執られておらず、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
墓と言えば、お骨と墓石は一所にあるのが常識、
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
それを、お金がかかるからと、お骨を掘り
起こさずに、埋められた場所にお骨を残し、
墓を別の場所に建てるなんて事をすると・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
覚えるのが大変だよねぇ~~
二つも同時に覚えてられないニダァ
ヽ/⌒ヘ~ ,ヘ ,rァ l
., ‘t,_,ノ丶 / ’、 ,/ ,i ’’
/ ! ‘` | ’──────‘ { つ
(;;゚\) L_/ ’i,
/ l ,/(/゚;;) i, -っ
’i しii 丿 / ゝ-
|`:、\ ’ii __,/ `‐′
‘i、 ̄~~ ij 乙__ノi ├
^-ァ __,ノ σ‐
r^~”i’ ‘l
!、 ! l ─‐
~^”!, ,___ ,!_ ー~’ヽ
\ l, ~^”‐::,,⊃ ) ) ) ) )
`’‐’ ノ
ノートにでもメモしとけば良いだろ~
=三 ∧,,_∧ !
=三 ( # ´Д`.)☆
=三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
バカは自分で覚えようとする物ニダァ~
=三(つ_ _ 二つ)) ;:)∀´>
ノ ⊃ ⊃
ガッ ⊂ ノ
 ̄し´
実際の所、墓を上記のように
分散されておられるご家庭の旦那さんは、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
不思議なほどに物忘れが多い
のか、考える事が多すぎて、
頭の容量オーバーしているのか・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
車で出かけたと思ったら、すぐに
返ってきて、帰ってきたと思ったら、
すぐ出かけてを繰り返したりしている
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
70歳を超えているからね、仕方無いよねぇ~~
|ヽ、 | ヽ、 |ヽ、 | ヽ、。
/ ヽ _, ,_l ヽ / ヽ _, ,_l ヽ ゚。 ノ\ ノ\
,ノし(;;゚y )ll(v ゚;;) ノし(;;゚y )ll(v ゚;;) ノ ヽ──-´ ヽ
/⌒ ⌒゙(__人__)⌒\ / ⌒゙(__人__)⌒\ / \
..< u |.r┬-- | u > ノ ( |┬┬|` u > / u . i
\ ヾ,:l:::/` ,/ \ `゙⌒´ / | |
ノ u `ー’∪ \ / \ ヽ ノ
墓が悪いニダァ~~
=三 ∧,,_∧ !
=三 < #`Д´>☆
=三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
加齢の影響だよ~
=三(つ_ _ 二つ)) ´Д`)
ノ ⊃ ⊃
ガッ ⊂ ノ
 ̄し´
ちなみに墓相の世界では、墓地を
分散させると、落ち着きがなくなり、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
施主や相続人の住所や職業も全て
不安定になりがちだとされている・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
これが正しいのか否かは別にしても,ウリの
近所のおじさんは、墓相通りになっている
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
だから、70歳を超えているから、仕方無いんだよ~~
何でも墓相のせいにしすぎなんだよ、お前・・
|ヽ、 | ヽ、 |ヽ、 | ヽ、。
/ ヽ _, ,_l ヽ / ヽ _, ,_l ヽ ゚。 ノ\ ノ\
,ノし(;;゚y )ll(v ゚;;) ノし(;;゚y )ll(v ゚;;) ノ ヽ──-´ ヽ
/⌒ ⌒゙(__人__)⌒\ / ⌒゙(__人__)⌒\ / \
..< u |.r┬-- | u > ノ ( |┬┬|` u > / u . i
\ ヾ,:l:::/` ,/ \ `゙⌒´ / | |
ノ u `ー’∪ \ / \ ヽ ノ
ヨーグルトの会社が、ヨーグルトを食べても
花粉は直りません、なんて言わないだろ!
ヨーグルト会社は花粉になるのはヨーグルト
不足ってことにするのと同じ理屈ニダァ~
=三 ∧,,_∧ !
=三 < #`Д´>☆
=三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
加齢の影響だよ~
=三(つ_ _ 二つ)) ´Д`)
ノ ⊃ ⊃
ガッ ⊂ ノ
 ̄し´
最近のコメント、ご相談!