35坪の土地に立つ東西に長い間取りの扱い方??
では早速ご質問内容なんだけど・・・
∧_,,∧
Σ<三 > こんにちわ、もりさん
(三 l,)
し――-J
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
回答ありがとうございます!
すいません、図がズレていて( .. )全く説明になってなかったです。。。
でも、そんな感じの家になります、本当にありがとうございます(><)
西玄関で南向きの玄関でした!
ので、玄関前が南西なので欠けなのかなと思いました!
この考えが違いますかね?もう、混乱しています。。。
土地が東西に長く、南向きで間口が広い家になるため、玄関が
そこか、東南にもってこれるかなぁ?くらいなのです。
玄関を家と同じに?長方形で取ると、どうしても、玄関ポーチがすぐ歩道なのです。
長方形の形で、東南に玄関もってこようと思ったんですけど、辰年三碧木星、
巳年二黒土星、午年四緑木星、申年二黒土星がいて、東南玄関ダメ?なのかなと。
長方形にして東南玄関の方がマシですか?張り出しては作れないです、
歩道になってしまうので( .. )東南玄関にした場合、何か対策はありますか?
ちなに、これもドアは南を向きます。 木を植えるスペースがないんです(__)
東南玄関だと、東に車1台、西に1台か、西に2台になります。
どっちがいいですか? IHではなく、ガスという。。。シンクが鬼門にかかります。建物は35坪です。
東南角地、土地は台形で、東南が広く北東が狭くなってる台形です。土地も駄目そう。。泣
平和に生きていきたいんです。笑 長々で申し訳ないですがアドバイスお願いします(´・ω・`)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
間取りで悩んでいるのは結局、この
二つのどちらかって感じなのかなぁ~
∧_,,∧
Σ<; `Д´> と思うんだけど・・・
(三 l,)
し――-J
もりさんの考え方では、この間取りは全く別物の
ように感じておられるかもしれないけど・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
ウリの目から見るとこの間取りにはほぼ違いは無い・・・
|ヽ、 | ヽ、
/ ヽ──┴ ヽ
/!||!(;;゚\)ll(/゚;;)\
/ノ( ”u,”ニ..,ニヽ”v\ 〃”´ ⌒⌒”⌒ “゙ 、 。
\⌒ \/ {y~ω’~Y ,/ / ` 、 ゚。
..>. {. |⌒ヽ⌒||〈 ( ソ ソ ヽ ゚
/ .. | .|:::::|:::::|| i ( ノノノノノ ;
{ ⌒ヽ_/ );:;!;:;r! /!||i ∬``’ i
ヽ, /、 〈 ニニニ> | | u ∬ |
{. ハ ヽ Y` ; 丶 u i |
ヽ{ ヽ_ゾノ ι / 川 | l| | 川
二つとも、北東張りの南西欠け、
東南欠けの家になっている・・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
まず、北東キッチンの家は、キッチンって言うのは、その
方位の運気をアップさせるので、張りの効果をもたらす
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
詰まり、北東にキッチンの間取りの家って言うのは、
北東張りの家とイコールで、後ろ向き、卑怯な
ことが大好きな住民を作り上げてしまうようになる
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
同じように、北西キッチンの間取りの場合には、
東南方位の玄関がそのまま欠けているんだから当然・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
北東方位の運気がアップする、しかも、そこに
お風呂がるって事は、まがまがしさもアップする・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
まぁ~両方とも、多少の違いはあれど北東張りの家相!!
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
それと、東南方位に玄関を設けるのは良いことだけど、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
張りを設けることは出来なくても、
図のように欠けを設けてしまうと・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
東南の運気が失われ、家族から、
爽やかさが失われていくようになる・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
早い話、背広にふけを溜め、
口臭が家族みんなが強くなるって事ニダ!
|ヽ、 .| ヽ、
/ ヽ _, ,_l ヽ
ノし( ゚;; ))((;; ゚,ノ\
/⌒ ⌒゙( O _O)⌒ \
< ノ( il´|r┬-|`li u > ノ\ ノ\
\ !l ヾェェイ/` ,/ ノ ヽ ── 丿 ヽ
. /⌒:/^ヽ、 ,ィ^ヽ: /!l|i \
/ :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ: / u i
l / ./: 卜 `ヽ、: | u u |
ヾ_,/ | :\__丿: 丶 u ノ
_| | ι / \
なので、東南方位に玄関を設ける場合には、確かに
玄関を設けると東南の運気がダウンするけど、
間取りの欠けを設けない限りはそれほど支障は無い・・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
実生活において支障が出れば、
植木鉢を置いておけば良いだけだし・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
それと、車の駐車場は、余り西に止める
過ぎると、西の守護神の怒りを買い、白虎で
ある事からも牙をむいて襲ってくる様に成る・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
わかりやすく言うと、手術や刃物による
怪我、事件に巻き込まれるようになりがち・・・
|ヽ、 .| ヽ、
/ ヽ _, ,_l ヽ
ノし( ゚;; ))((;; ゚,ノ\
/⌒ ⌒゙( O _O)⌒ \
< ノ( il´|r┬-|`li u > ノ\ ノ\
\ !l ヾェェイ/` ,/ ノ ヽ ── 丿 ヽ
. /⌒:/^ヽ、 ,ィ^ヽ: /!l|i \
/ :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ: / u i
l / ./: 卜 `ヽ、: | u u |
ヾ_,/ | :\__丿: 丶 u ノ
_| | ι / \
なので、車を止めるのであれば、西に
二台止めるより、東西にわけた方がまだマシ・・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
それと、キッチンって言うのは、その方位の運気を
高める力があるので、東南や東方位に設けるので
あれば、コンロは、IHよりもガスの方が良いがいいが・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
陰気な方位である北東や北西方位であれば、その
方位にキッチンを持ち込むと陰の運気が高まるので、
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
東南方位のお金との縁が遠ざかるようになる
ので、出来れば、ガスよりもIHの方が良い・・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
それと、このブログでは、余り、植木と
鉢植えの区別を付けていないんだけど、
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
樹木を庭に植えられないのであれば、1500円ほどの
鉢を買ってきて、そこに、ゴールドクレストなどを植えておけば、
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
庭木を自宅に持ち込めないと
嘆いているよりもずっと良いニダ!!
r、
| :.\
____ ノ ;;:: キ
\、 ..::-`”゛ _ iヘ
Y , ≦゚≧ ヾ\
/^f:≦゚≧f⌒ヽ > }
|: /:.. .) | ノ /
ゝ:ヽ.. ⌒” ..,イ、イ
\;”ヽ::… ∠ ヽ \
γ⌒:|:: .}” ⌒\ \
| ;/ / ,ィヘ. \ ヽ
| / / ノ \___ノ
| “ / /
ゝ__ノ /
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に、現地を見ていないのでわからないし、
まぁ~35坪の横長では難しいかもしれないけど
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
南側に縦列駐車とかは出来ないのかなぁ~~
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
南側に車を止めるのも決して良いことでは無い
けど、西に車を止めたり、するよりもずっと良いし・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
35坪で、横長の土地で縦列駐車って言うのは、かなり
厳しいかもしれないけど、そうすると、東西に横長に
なるけど、多少の張りを設けることも出来るかも・・・
r、
現地を見てないのに余計な提案でごめんね。。。
____ ノ ;;:: キ
\、 ..::-`”゛ _ iヘ
Y , ≦゚≧ ヾ\
/^f:≦゚≧f⌒ヽ > }
|: /:.. .) | ノ /
ゝ:ヽ.. ⌒” ..,イ、イ
\;”ヽ::… ∠ ヽ \
γ⌒:|:: .}” ⌒\ \
| ;/ / ,ィヘ. \ ヽ
| / / ノ \___ノ
| “ / /
ゝ__ノ /
まぁ~そういう考え方もあるって感じで、
ただし、南に車を止めると、南の運気がダウン
するので、周囲に馬鹿にされることは増えがち・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
まぁ~でも人生はIQよりも愛嬌っていうし・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に、ありきたりの一般論を列挙しておくとね・・・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
玄関と門(公道)は左右にずらす形で平行にした
方が良い、アプローチをL字型にすると、他人との
意思疎通が出来なくなり、宗教に嵌まりやすくなる
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
吉相の間取りって言うのは、できる限り、北西にお風呂や
トイレをコンパクトに纏め、張り出させないようにする
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
鬼門には、水回りをできる限り持ち込まず、
キッチン、階段、玄関は、北東の寅の方位
から、南の午の方位までに納めるようにする
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
張りを設ける事は他の方位に欠けを設ける事になる
ので、吉相にしたいからとわざわざ、張りを設けると
不幸になる事も多いので、張りに固執しない方が良い
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
家の外壁は、できる限り、明るく華やかな物を選び、ダーク系で
あればあるほどしっくりくるって感じられる場合には、その家は
凶相になっているのでもう一度間取りのチェックをした方が良い
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
人の見た目や行動は必ず、その人の中にある
物が目に見える形で現れていることからも、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
その家の外観は、その家の幸福度を
かなりの部分で反映している・・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´> 明るくするほどに金運が付く・・
(三 l,)
し――-J
って感じで、家って言うのは、陰と
陽がバランスを保つことで、そこに
住む家族が幸な生活を送れる物なので・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
この家は、凄く陰に傾いた間取りである
んだけどでも、その代わり、後は全力で、陽の
運気を取り入れる様に努力すれば良いだけ・・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
陰の運気のことを考えなくて良いだけ楽かもしれない・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
それと、間取りは良くないかもしれないけど、北東
方位が狭く、東南方位が張り出している土地って言うのは、
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
地相的には、凄く良い土地ニダよ!!
なかなか見つけられないからね・・・・
|ヽ、 | ヽ、
/ ヽ──┴ ヽ
/!||!(;;゚\)ll(/゚;;)\
/ノ( ”u,”ニ..,ニヽ”v\ 〃”´ ⌒⌒”⌒ “゙ 、 。
\⌒ \/ {y~ω’~Y ,/ / でも太陽光が・・差し込まない・・・
..>. {. |⌒ヽ⌒||〈 ( ソ ソ ヽ ゚
/ .. | .|:::::|:::::|| i ( ノノノノノ ;
{ ⌒ヽ_/ );:;!;:;r! /!||i ∬``’ i
ヽ, /、 〈 ニニニ> | | u ∬ |
{. ハ ヽ Y` ; 丶 u i |
ヽ{ ヽ_ゾノ ι / 川 | l| | 川
そうやって悪いところばかり
みていちゃぁいけないニダァ~
=三 ∧,,_∧ !
=三 < #`Д´>☆
=三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ iハヾ))))
=三(つ_ _ 二つ))< ;:)∀´>
ノ ⊃ ⊃
ガッ ⊂ ノ
 ̄し´
回答ありがとうございます!まさにその図です!本当によくなさそうなので辞めます!笑
土地50坪ないくらいなので、南に駐車場は作るスペースがなく。。西5.5~6メートル 南 10メートルちょいくらいしか駐車場考えると作れなくて( .. ) そして、気付いたんですけど、この土地って、家建てると鬼門線にそって長くなる家?だと思うんです。どう頑張っても正中線とか鬼門線、外せないんですよね。張りかけなしで、北西 お風呂 北トイレ 北階段 東南玄関 キッチンは、北東か南西。リビング南に作りたいので、こんな感じですかね? 画像見させていただいて、素朴な疑問なんですけど、北東キッチン、向きは東南の方向く対面キッチンなんですけど、キッチンって向き関係あるんですか?北東のキッチンなら東南向きで、南西キッチンなら東向きになるんです。後、南にコの字階段はよくないですか? 玄関ドアの向きも関係ありますか?またまた質問ばかりすいません。。。お願いします。