らせん階段の吉凶?
らせん階段というのは、一般的にどの
方位に設けられていたとしても、凶相となる・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
.
空気の下降と上昇が激しく起りすぎるので、
殺伐とした空気を生むことが多いからなんだけど、
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
.
それ故に、北西方位にらせん階段を
設けると、資金運が大きく下降したり
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ーJ
資金面で大きなトラブルに巻き込まれたりする
. ∧,,∧ ∧,,∧ ∧_,,∧
<; 三 > <; 三 > <; 三 >アイゴー・・・
U 三) (,| 三) (,l 三)
..,,,. …,,し―-J ..,,,,し―-J ..,,,. .,,.,し―-J..,. ..,,
━━ ━━ ━━
そんな、らせん階段なんだけど、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
.
以前、ウリは、反時計回りのらせん
階段は、吉相とお伝えした事があるんだけど、
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
.
この理由は・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ーJ
だって、多くの家相書に、そう書かれていたし・・・
:|ヽ、 :| ヽ:
:/ ヽ───┴ ヽ:
:ノ ≦゚≧ ll ≦゚≧:
:/⌒ u (_人_) \:
:< |┬┬|`u u>: ノ\ ノ\
:\ u `゙⌒´ ,/: ノ ヽ──丿 ヽ
. /⌒:/^ヽ、 ,ィ^ヽ: /!l|i \
/ :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ: 受け売りかよ・・・
l / ./: 卜 ヽ、: | u u |
ヾ_,/ | :\__丿: 丶 u ノ
.
皆、そんな物だろ~
=三 ∧,,_ ∧ !
=三 < #`Д´>☆
=三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
=三(つ_ 二つ)) ´Д`)
ノ ⊃ ⊃
ガッ ⊂ ノ
 ̄し´
まぁ~冗談は置いといて、反時計回りだと、
らせん階段を回る際に、心臓が内側になるので、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
.
階段が非常に昇りやすくなるんだよね・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
.
なので、陸上のトラックにおいても、
反時計回りに設計されているし、神社の
参拝の作法としても反時計回りとなっている
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ーJ
だから、らせん階段と言えば、ほぼ、
反時計回りに設計されている・・・・
|ヽ、 | ヽ、
/ ヽ─┴ ヽ
/!||!(゜\’ii’/゜ノヽ
/ノ( ”u,”ニ..,ニヽ”v\
\⌒ \ / {y~ω’~Y ,/ ノ\ ノ\
.>. {.|⌒ヽ⌒||〈 ノ _ノ ヽ
./ .. | .|::::::|:::::||i / \
{ ⌒ヽ/ )!;:::;r::::::! /
ヽ, /、 〈 ニニニ> :| |
{. ハ ヽ Y` 丶 ノ
ヽ{ ヽ_ゾノ / \
.
なので、らせん階段を新築住宅に設置する
場合、風水の事を何も知らずに設置すれば、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
.
必然的に、風水的に吉相となる、
反時計回りのらせん階段の設置と
なり、住民は大喜びという事になる
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
.
が、本当にこれで吉相といえるのかって言うと・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ーJ
かなり怪しかったりする・・・
:|ヽ、 :| ヽ:
:/ ヽ───┴ ヽ:
:ノ ≦゚≧ ll ≦゚≧:
:/⌒ u (_人_) \:
:< |┬┬|`u u>: ノ\ ノ\
:\ u `゙⌒´ ,/: ノ ヽ──丿 ヽ
. /⌒:/^ヽ、 ,ィ^ヽ: /!l|i \
/ :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ:
l / ./: 卜 ヽ、: | u u |
ヾ_,/ | :\__丿: 丶 u ノ
.
確かに、反時計回りのらせん階段は、時計回りの
らせん階段よりも昇りやすかったりするが、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
.
反時計回りって言うのは
人の気をダウンさせるんだよね、
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
.
そういうことが、分かっていたのか、中世に
建築されたとされた、お城って言うのは、
時計回りに階段が設けられていることが多い
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ーJ
本来であれば、中世に建てられたお城のらせん階段が、
時計回りなのであれば、その歴史を引き継ぎ、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
.
現在、世の中に出回る、多くのらせん階段は、
時計回りになっているはずなんだけど
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
.
現実はそうなっていない・・・・
どうしてなのかって言うと・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ーJ
ディー●ステイトに歴史を改ざんされたのかも知れない
:|ヽ、 :| ヽ:
:/ ヽ───┴ ヽ:
:ノ ≦゚≧ ll ≦゚≧:
:/⌒ u (_人_) \:
:< |┬┬|`u u>: ノ\ ノ\
:\ u `゙⌒´ ,/: ノ ヽ──丿 ヽ
. /⌒:/^ヽ、 ,ィ^ヽ: /!l|i \
/ :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ: らせん階段の有り様をか??
l / ./: 卜 ヽ、: | u u |
ヾ_,/ | :\__丿: 丶 u ノ
.
定規がモチーフの設計が得意な
団体なんだから、あり得ない話ではない
=三 ∧,,_ ∧ !
=三 < #`Д´>☆
=三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
=三(つ_ 二つ)) ´Д`)
ノ ⊃ ⊃
ガッ ⊂ ノ
 ̄し´
って事で、個人的には、
らせん階段自体が凶相だと思っていて、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
.
さらに、多くの家相書などにおいては、
反時計回りこそ、吉相だとしているが、
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
.
個人的には、この考え方は間違って
いるのではなかろうかと思っている
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ーJ
実際、らせん階段が設置されている
住宅の家相って散々だしね・・・
. ∧,,∧ ∧,,∧ ∧_,,∧
<; 三 > <; 三 > <; 三 >アイゴー・・・
U 三) (,| 三) (,l 三)
..,,,. …,,し―-J ..,,,,し―-J ..,,,. .,,.,し―-J..,. ..,,
━━ ━━ ━━
まぁ~これが、反時計回りがもたらすのか、
らせん階段自体がもたらしているのかの
区別は判別が付けにくいんだけどね
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
.
ちなみに、時計回りのらせん階段の
家の住民は親切なことが多いよね
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
最近のコメント、ご相談!