北東のお風呂、北西のキッチンの家相の改善!?
新居に入ったころから(2~3年前)あまり良くないことが,頻繁に
起こるようになりました。知人に聞いてみると家相が悪いそうです。
(1)北東の方角にお風呂がある。
(2)北西の方角にキッチン(コンロ)がある。
(3)家の中心に階段がある。
(4)東の正中線上に玄関がある。
少しでも,この現状を改善できる方法に
ついて,ご存じの方はぜひ教えてください。
:|ヽ、 | ヽ:
:/ ヽ───┴ ヽ:
:ノし(;;゚\)ll(/゚;;)\:
:/⌒ ( ((__人__)( ( \:
:< ) ) |┬┬|` ) )u >: __________
:\ ( ( `゙⌒´ ( ( ,/:. ..| | |
__/ \ .| | |
| | / , \ | | |
| | / / .r (⌒こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|__________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まぁ~改善方法としては、北東方位に南天の
木を植える、北東の余裕があるなら東寄りに、
ダイスギを植えるって感じでいいと思う・・・
∧_,,∧ ムッ!
Σ < 三 > ))
/ U . つ
しーJ
この家に住む様になって嫌な事が起こっているのは、基本的に、
旦那に問題が起こって、それに嫌気を指した奥さんが旦那を監視
する様になり、それに嫌気がさして遊びに行く、出かけた先で
又問題を起こすって感じの日常を送っているかと思うんだけど・・・
家相を見るとそんな感じ・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
だから、全ての問題点となる北東方位に南天を
植えると共に、北東の風呂の桶や椅子を白に統一
すれば、家庭内のゴタゴタも改善していくはず・・
なんだけど、階段の途中や階段を登り切った壁に
窓がある場合には、それは決して開けてはダメで、
それを開けると再び家の中がゴタゴタしちゃう・・
だから階段付近の窓は開けてはダメ!!
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
それと東の正中線上に玄関があるのであれば、
その正中線上に、ゴールドクレストか南天(1m程)の
物を置くと、家の事もしないで遊びほうけると
いう事もなくなり、奥さんの機嫌も良くなる・・
北西のキッチンは、凶ではないとは思うんだけど。。。。
::::: ∧_,,∧ ムクッ
::::: _..<; `Д´>..))
::::.’c(,_U_U
あなた・・ちょっと話が
話は明日にしてくれ・・
;;;;;:,:..:… 人 Y/ 彡 …..::::∧_∧。゚::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;
、、:.、:;;:,…し’(_,,)… …. …….::: (Д`;i|i)っ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;`` ’ヽヽ;.-;、:.、、.、:.:: ::::::::::::(つ ノ::ヒィー!;;;;
:::::::::::::: :::;:;:;`::`’: ‘;”;’;” ;: ;;;;| (;^^)`:;;:;;;;;;;;;;:;:;::::
みたいに死刑執行人の様に恐くなるのは確か
なんだけど、上記の方位を改善すると、死刑
通告人レベルには落ち着いてくれるはず・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
北西キッチン、北東お風呂は、奥さんが
旦那を追い詰める典型的なかかあ天下
家相・・男としては住みたくない・・
最後に、北西は強い風が吹き込む場所
で、そこにコンロがあると火事が起こり
やすくなるから火事には気を付けてね!!
∧_,,∧ ムッ!
Σ < 三 > ))
/ U . つ
しーJ
最近のコメント、ご相談!