立っている者は親でも使えの家相?

.

世の中には本当に聞くも

    おぞましい諺があったりする・・

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 

.

       その一つが、立っている者は、

          親でも使えっていう諺なんだけど・・

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J

.

                実は、この諺を地で行く家相

                     という者が存在していたりする

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ーJ

   で、それは当然、北東張りの家相!!

      |ヽ、  |ヽ、
     /  ヽ , ,l   ヽ
    ノし ( ゚;; )) ((;; ゚,ノ
    / ⌒ ⌒゙( O O)⌒\
  <  ノ( il´|r┬-|li  u >        ノ\    ノ\
   \    !lヾェェイ/` ,/        ノ   ヽ──丿 ヽ
   .  /⌒:/^ヽ、   ,ィ            キミの生家だね・・・
     /  :,ゞ,ノ: ゙⌒”ヾ、ソ:       /  u         l
     /:        卜 ,ヽ、:      | u  u      |
      ヾ_,/     | \_丿:      丶  u      ノ
      |       |           /      \

.

って事で、どうして北東張りの家に住むと、

      立っている者は、親でも使えていう諺を地で

           行くような家庭や人柄になるのかって言うと・・・

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 

.

    毎度、お伝えしているけども、北東張りの

            家に住む住民は、体が弱かったりする

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J

.

                 なので、人の援助無くしては

                       生きていくことが出来ない・・・

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ーJ

なので、常に、同情心を持つ優し

     そうな人を求めていたりする・・・

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 

.

    で、そんな人生なので、徐々に、同情心を持ちそうな

           人を嗅ぎ分けることが出来る様にもなってきて・・・

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J

                  // /      \ \ \            | ̄ ̄| 
   ●∞●  お願いするニダ   / /         \ \ \        _☆☆☆_
 (  `ハ´)  ∧ ∧     /          後は任せて欲しいニダ   (´⊂`)
 (   ~))~)  <Д´ >,,.,、,、ノ ))                〃∩ヾ        (    )
  | | |   (( l|lll|lll|(⌒,)        バタバタ γ’⌒ヽ∧ ∧ ∧ ∧ ミ, | | |
 (_)_)  と<   とノ、」         Σ レ’ゝ<`∀´≡`∀´>⊃゙   (_(_)
          ∨ ∨ Σ ガンガンガン          もっとオネダリしてみるニダ!!

.

で、どんどんと、媚びることで、周囲の人に

       自身のやるべき事をやって貰ったりする

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 

.

         でも、誰しも限界という物があり・・・

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J

                           戸籍の廃止だけは受入れられないなぁ~

    |ヽ、  | ヽ、           |ヽ、   | ヽ、。
   /  ヽ , ,_l  ヽ         /  ヽ , ,_l  ヽ ゚。        ノ\   ノ\ 
   ,ノし(;;゚y )ll(v ゚;;)       ノし(;;゚y )ll (v ゚;;)        ノ  ヽ──-´ ヽ
 /⌒ ⌒゙(_人_)⌒\    / ⌒゙(_人_)⌒\      /            \
..< u    |.r┬- |  u >  ノ (    |┬┬|`u   >      /  u       . i
 \     ヾ,:l::::/  ,/   \       `゙⌒´   /      |           |
  ノ   ∪ー’∪  \    /         \         ヽ          ノ

.

                           だったら、もぅ~

                              お前は必要ない、用済みニダァ~

                                   =三 ∧,,_ ∧ !
                                  =三 < #`Д´>☆
                                  =三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
                                    =三(つ_ 二つ)) ´Д`)
                                            ノ ⊃ ⊃
                                          ガッ ⊂  ノ
                                              ̄し´

って感じで、親切な人は、可哀相だからと

     言う思いから助けてあげていたりするが、

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 

.

      その可哀相な人、本人は、感謝の

            気持ちなど無く、使える者は何でも使え、

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J

.

           そして使えなくなったら、廃棄して、新しい

                  利用できそうな人を探し、利用しようとする

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ーJ

      人が、まるで、駒のようだぁ~~

        |ヾ、   ..|ヾ   ウェーハッハッハー!!
         /  ヽ_, ,_l ヽ
 ミ ミ ミ   o゚((;;゚\)ll(/゚;;))゚o   巛  ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::⌒(_人_)⌒:::\    /⌒)⌒)⌒)   
| / /  /    ヽ|r┬/`, ゝ  > (⌒)/ /  /  /   
|   :::::::(⌒)     | l  ;  /     /   ゝ::::::::/    
|     ノ       | | ,’´   ヽ  )     /     
ヽ    /       ー’´    ヽ /     /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~`’ー、     -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

.

って感じで、北東張りの家に住む

   住民って言うのは、譲歩すればするほど、

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J

. 

   押し込んでくる善意を利用する狡猾さを

        持ち合わせていることが多かったりする

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J

.

           が、言葉使いの柔らかさ、物腰の柔らかさから

                     なかなか見抜くことは出来ないが・・

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ーJ

            顔の筋肉が以上に垂れているような

                  人には気を付けた方が良いニダよ

.               ∧,,∧    ∧,,∧      ∧_,,∧
              <;  三 >  <;  三 >    <;  三 >アイゴー・・・ 
              U  三)    (,|  三)     (,l 三)
          ..,,,. …,,し―-J  ..,,,,し―-J  ..,,,. .,,.,し―-J..,. ..,,
              ━━    ━━      ━━

.

おすすめ

1件の返信

  1. 村松秀明 より:

    この間…隣の旗竿地の南西欠け(北東張り)の奥さんがいきなりうちのインターホンを押して出てみたらここにサインをしてくれと言われました。その紙には保証人と書かれていました。勿論ことわりましたが。確かに人を完全に利用しようと考えていましたね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です