ど鬼門に仏壇を祭る吉凶??
はじめまして、純と申します、今まで見た中で一番参考に
なるブログであり、いつも勉強させて貰ってます。
鬼門の事で質問なのですが、私の自宅の
仏壇はド鬼門に置かれてます(鬼門を背)。
こういう祀り方は方位等の観点から見て、吉か凶どちらに
なるのでしょうか?いきなりですが、よろしくお願いします。
∧_∧ウェーハハハ♪ 年末の忙しい時にも訪問して頂きありがとう
< `∀´/ ̄/ ̄/
( っ / c
し― ̄-J
いつも勉強させてって・・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
いつも見てるって事??
そんなに見られちゃぁ~恥ずかしいニダ!!
/ヽ. . /ヽ、
/ ヽ___/ ヽ
/ ヽ、 でへへw
/ l
l(゜\ii /゜ノ U l
.|, , , |
l (_人__) ””” l
`、/⌒i /⌒⌒ヽ /
/ | | \ /
照れてないでさっさと始めろよ!!
=三 ∧,,_∧ !
=三 ( # ´Д`.)☆
=三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
=三(つ_ _ 二つ)) ;:)∀´>
ノ ⊃ ⊃
ガッ ⊂ ノ
 ̄し´
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仏壇を北東方位に飾って
いたりするって事なんだけど・・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
どういったいきさつで北東方位に祭ったのかは知ら
ないけど、北東に仏壇を祭っている家は、結構ある
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
し、ウリの親戚の家でも、北東方位に社を
作って、蛇の神様を祭っていたりする・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
ので、別に、珍しい事ではないので、貴方の家が
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
沈没船の賠償の為に何年も体育館に
座り込む様な変わり者だと思わなくていい・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
始めて、質問して頂いているのに、失礼だろ!
=三 ∧,,_∧ !
=三 ( # ´Д`.)☆
=三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
ウリのチャームポイントニダ!!
=三(つ_ _ 二つ)) ;:)∀´>
ノ ⊃ ⊃
ガッ ⊂ ノ
 ̄し´
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうして、北東方位に先祖を祭る様に
なったのかっていうのは、多くの場合、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
北東っていうのは神様の通られる方位とされて
いるので、そこから、北東に先祖を祭れば、
何かご利益が得られるだろうと考えられた・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
もしくは、貴方のご近所の豪族、金持ちの家が、北東
方位に先祖を祭った事で、一代で財を成し、それをご近所が
噂し、我先にと、北東方位の部屋に、先祖を祭り直した・・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
諸説あるのかもしれないけど、
基本的にはこの二つのケースがほとんど・・・・・
|ヽ、 | ヽ、
/ ヽ─┴ ヽ
/!||!(゜\’ii’/゜ノヽ
/ノ( ”u,”ニ..,ニヽ”v\
\⌒ \/ {y~ω’~Y ,/ ノ\ ノ\
.>. {. |⌒ヽ⌒||〈 ノ __ノ ヽ
./ .. | .|:::::|:::::|| i / \
{ ⌒ヽ_/ );:;!;:;r! / 諸説って何よ・・・・
ヽ, /、 〈 ニニニ>| |
{. ハ ヽ Y` 丶 他にもあるなら言えよ・・・
ヽ{ ヽ_ゾノ / \
諸説っていうのは、物を知らない時でも、
エラそぶる時に使う、常套句なんだよ!!
=三 ∧,,_∧ !
=三 < #`Д´>☆
=三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
=三(つ_ _ 二つ)) ´Д`)
ノ ⊃ ⊃
ガッ ⊂ ノ
 ̄し´
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと、ジョーク入れていると長くなり
そうなので、ザックリとお伝えしていくけど、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
私の自宅の仏壇はド鬼門に置かれて
ます(鬼門を背)。こういう祀り方は・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
って事なんだけど、この祭り方は
間違いではない、っていうか正しい
∧_,,∧
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
先祖に我が家を見守ってもらっているって形だから・・・
逆にすると、先祖にそっぽを向かれるって形になる・・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
ただし、まぁ~ウリの家のキッチンは、北東にある事
からも、荒神様を北東方位に祭っているんだけど
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
9方位大凶相っていうだけあって、
北東に神様まで祭っているんだぁ~
∧ ∧
(‘・c_,・` *)プッ 君んち・・・・
⊂と:::::::ヽ
__(.__) -J
余計なお世話ニダァ~~~
=三 ∧,,_∧ !
=三 < #`Д´>☆
=三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
=三(つ_ _ 二つ)) ´Д`)
ノ ⊃ ⊃
ガッ ⊂ ノ
 ̄し´
神様の種類は別にしても、基本的に仏壇も、
その家族が営々と拝んできた、貴方の家の
人間の祈りという名の電気を纏っている
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
浮ついた家相書にも、自宅に簡単に
パワースポットを持ち込むには、伊勢神宮の
お札が一番と書かれていたりするけど
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
まぁ~仏壇っていうのは、貴方の家計が代々、
祈りの電気を巻き付けていた、パワースポット・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
何が言いたいんだよ!!
=三 ∧,,_∧ !
=三 ( # ´Д`.)☆
=三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
=三(つ_ _ 二つ)) ;:)∀´>
ノ ⊃ ⊃
ガッ ⊂ ノ
 ̄し´
つまり、仏壇ていうものは、家相における
張りの効果を齎すものなんだよね!!
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
家相っていうのは常に図面を重視なので、仏壇を
置いたくらいでは、家の中心が狂うなんて事はない・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´> 図面だからね・・
(三 l,)
し――-J
けど、現実的には、その家の家族が営々と
巻き付けてきた祈りに、力がないわけもなく・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
仏壇は強力な磁場を持つ・・・
だから、無暗に移動させると
家族に不幸が舞い降りる・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
行き場を無くした電気は
依り代を求めるからね・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
で、まぁ~そんな扱い方を
間違えると怖い仏壇なんだけど、
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
実際、仏壇は、その家の方位の力を
高める張りのような効果を持つ事からも
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
北東方位に仏壇を持ち込むと、反対の
南西方位に欠けが出来るようになる・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
こういった場合には、南西方位にも張りを設け
なくては北東と南西の釣り合いが取れないけど・・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
北東と南西の釣り合いをとろうと南西に
倉庫を持ち込むと、もう家相がめちゃくちゃ・・・
意味が分かんなくなる・・・まさに袋小路・・・
:|ヽ、 | ヽ:
:/ ヽ───┴ ヽ:
:ノし(;;゚\)ll(/゚;;)\: 何が張りで何が欠けかわかんない・・
:/⌒ ( ((__人__)( ( \:
:< ) ) |┬┬|` ) )u >: ノ\ ノ\
:\ ( ( `゙⌒´ ( ( ,/: ノ ヽ ── 丿 ヽ
. /⌒:/^ヽ、 ,ィ^ヽ: /!l|i \
/ :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ: / u i
l / ./: 卜 `ヽ、: | u u |
ヾ_,/ | :\__丿: 丶 u ノ
_| | ι / \
まぁ~話を深入りさせるとエンドレス
なので、バサバサ切っていくけど・・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
北東方位に仏壇を設けると
北東の張り、南西の欠けとなるので、
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
たぶん、あなたは、いまだ結婚していなくて、
将来の収入に対しての不安もあると思う・・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
ウリの貯金、10万円を女どもが
狙っているって思うと結婚も出来ない・・・
|ヽ、 | ヽ、
/ ヽ─┴ ヽ 結婚してたらごめんね・・
/!||!(゜\’ii’/゜ノヽ
/ノ( ”u,”ニ..,ニヽ”v\
\⌒ \/ {y~ω’~Y ,/ ノ\ ノ\
.>. {. |⌒ヽ⌒||〈 ノ __ノ ヽ
./ .. | .|:::::|:::::|| i / \
{ ⌒ヽ_/ );:;!;:;r! / 細かく言うと、メッキが剥げるぞ・・
ヽ, /、 〈 ニニニ>| |
{. ハ ヽ Y` 丶 ノ
ヽ{ ヽ_ゾノ / \
10万円を狙って結婚する女なんていねぇ~
=三 ∧,,_∧ !
=三 ( # ´Д`.)☆
=三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
=三(つ_ _ 二つ)) ;:)∀´>
ノ ⊃ ⊃
ガッ ⊂ ノ
 ̄し´
まぁ~北東方位に仏壇があるっていう
事は、多分、貴方の家は、一時必ず、
ご近所でも有名な、お金持ちだったはず・・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
貴方の父親か、その前かその前か・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
北東に張りを設けると、必ず・・・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
100%その家は一時、栄える・・・・
|ヽ、 | ヽ、
/ ヽ─┴ ヽ 1千万単位の
/!||!(゜\’ii’/゜ノヽ 相続がもらえたり・・
/ノ( ”u,”ニ..,ニヽ”v\
\⌒ \/ {y~ω’~Y ,/ ノ\ ノ\
.>. {. |⌒ヽ⌒||〈 ノ __ノ ヽ
./ .. | .|:::::|:::::|| i / \
{ ⌒ヽ_/ );:;!;:;r! / i
ヽ, /、 〈 ニニニ>| |
{. ハ ヽ Y` 丶 ノ
ヽ{ ヽ_ゾノ / \
が、北東方位の張りは、必ず、設けた
人のみが栄え、その子孫は、衰退していく・・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
つまり、北東方位に張りがある家を建てた
父や祖父が建てた家に住むと子供は・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
_,-“::::/  ̄””- ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-‘:/
`”-,_ヽ:::::”- ,,__,,,, _______i| .|i__,,-..”’”:::::ノ
”;;;;;;;;;;;;;;;;;”””;;i| .|i二;;;;;::;;;;;;;::”
 ̄ ̄”..i| .|i
欲望に足を引っ張られてばかりで、
夢を掴めない子供に育っちゃう・・
.i| .|i
ファッビョ━━ i| .|i ━━━━━ンッ!!!
.i| .∧_∧ |i
∧_∧ .i| ∩#`Д´>”) .|i ∧米∧
(;´Д`) i| ヽ ノ .|i (;´,_⊃`)
(日⊂ )i| (,,フ .ノ |i( つ
,,/^ヽ,-””:::i/:::::::::. レ’ ::::::::::::ヽ,_
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::
まぁ~他人のお金を奪う事しか
考えない人間になる事も多く・・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
ウリの親戚の家は、北東に
蛇の神様を祭っているんだけど、
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
その家のおばさん、ウリの地域では、
葬式の香典は、半返しが基本なのに
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
香典を全額ねこばばにしてんじゃぁねぇ~
しかも親戚の場さんに注意されたら、
注意したおばさんにだけ、返してんじゃぁねぇ~
|ヽ、 | ヽ、
/ ヽ──┴ ヽ
/!||!(;;゚\)ll(/゚;;)\
/ノ( ”u,”ニ..,ニヽ”v\ 〃”´ ⌒⌒”⌒ “゙ 、 。
\⌒ \/ {y~ω’~Y ,/ / ` 、 ゚。
..>. {. |⌒ヽ⌒||〈 ( ソ ソ ヽ ゚
/ .. | .|:::::|:::::|| i ( ノノノノノ ;
{ ⌒ヽ_/ );:;!;:;r! /!||i ∬``’ i
ヽ, /、 〈 ニニニ> | | u ∬ |
{. ハ ヽ Y` ; 丶 u i |
ヽ{ ヽ_ゾノ ι / 川 | l| | 川
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
って事で、北東方位に仏壇を祭るのは、一時
栄えるが徐々に家運が途絶える凶相の家相・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
なので、時期を選んでできる限り、
早くに移動した方がいいけど、
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
仏壇を移動させるなら、
自宅の西か北西がベストで・・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
家相書には、北に仏壇を設けるのは吉と
書かれていたりするけど、経験的に言うと・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
祭っているけど、形だけで、
ありがたみも何もなくなる・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´> 感謝しない・・
(三 l,)
し――-J
ちなみに、仏壇を西に飾るのが
最も吉とされているのは・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
西には金運があるので、そこに、運気溢れる仏壇を
持ち込むと、張り欠けのない平凡な間取りでも、
西に張りを設けているのと同様の効果が見込めるから
|ヽ、 | ヽ、
/ ヽ─┴ ヽ
/!||!(゜\’ii’/゜ノヽ
/ノ( ”u,”ニ..,ニヽ”v\
\⌒ \/ {y~ω’~Y ,/ ノ\ ノ\
.>. {. |⌒ヽ⌒||〈 ノ __ノ ヽ
./ .. | .|:::::|:::::|| i / \
{ ⌒ヽ_/ );:;!;:;r! / i
ヽ, /、 〈 ニニニ>| |
{. ハ ヽ Y` 丶 ノ
ヽ{ ヽ_ゾノ / \
実際、ドラマでも、貴方がこうして生活
できるのは、先祖のおかげと孫に諭して
いる祖母のシーンが描かれるけど、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
そんな家っていうのは西に仏壇が
祭られている家が多いでしょう
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
西には、お金や喜びを齎す運気があるからね・・・
まさに先祖のおかげで、孫がいい暮らしが出来ている
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
って事で、個人的な意見だけど、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
仏壇を北東や北に祭るとどう
なるかって事なんだけど、それは・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
ウリみたいになっちゃうってことニダァ~~~
ウリの家の北には、天照大御神が・・・・
/| /| ()
/ | / | 。
/ | / : ;| 。 ゜
/ | / :;:;| ()
/ |______/ ;:;:|
/ ____ :;::;\二二
/ \ | | / :;::;:;:ヽ_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ̄三二-
/____ | | :; :;:;::;\
/ ̄ \ :; ノ ヽ、 ;: ;:;:\_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ̄三
/ | :;: / | ::; / ;:;|
| ___/ | ヽ、 / ::;|_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄ ̄_ ̄三
| :;:;| ノ ゝ |:: ;::/
| :;:| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |: :;:;:;/ _ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄ ̄_ ̄三二
| ::ヽ、 :;::;::;:;:;:; ;: :;:;:;:;:/
| ヽ、 :;:;;:: :;:;:;:;:;;:;:;:;;;:;;:;;:/ _ ̄_ ̄ ̄_三
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
ヽ、 :;|_ ̄_ ̄ ̄_
\ :;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
まぁ~何かの参考にしてもらえたらいいと思う・・・
∧_,,∧
Σ( 三 )
(三 l,)
し――-J
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ < ふぅ、メッキが剥がれるか、ハラハラものニダ
<丶`∀´> \______________
( ̄ ⊃・∀・))
| | ̄| ̄
〈_フ__フ
もう・・記事は終わっているニダ・・・
\从/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_,,Λハッ! < なっ、何見てるニダ!
< `Д´ > \______________
( ̄ ⊃・∀・))
| | ̄| ̄
〈_フ__フ
最近のコメント、ご相談!