北東に光を入れると、南西の西日が遮られる??

Pocket






意味のわかりにくいタイトルなんだけど・・・

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



    以前からお伝えしているけど、ウリの

           家は、朝日よりも、午後、特に2時

                以降の太陽光ばかりが差し込むという

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



                   没落家相をそのまま

                       体現したような家相の家だった!!

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J













貴方の家に差し込む太陽光が、朝日と西日で

      どちらの方が長いのか見分ければ、簡単に

           貴方の家が盛相か衰相なの簡単に判断できる・・

                |ヽ、 | ヽ、 
               /  ヽ─┴ ヽ 
              /!||!(゜\’ii’/゜ノヽ   
            /ノ(  ”u,”ニ..,ニヽ”v\     
            \⌒ \/ {y~ω’~Y ,/   ノ\      ノ\
              .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ       __ノ   ヽ
            ./  .. | .|:::::|:::::|| i /               \
            {   ⌒ヽ_/ );:;!;:;r!  /                 i  
             ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                   |
             {.  ハ ヽ Y`     丶                  ノ
              ヽ{ ヽ_ゾノ         /        \



で、ウリの家は4月から始めた改築で、

      北東方位の別棟の張りの部分を減築し、

            さらに、今まで西に雨水を流していたのを、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



            東に流すように改善し始めてから・・・

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J













     今までバンバンに差し込んでいた西日が

           差し込む方位に3階建ての建物が建築・・・・

            |ヽ、 .  |ヽ
           /  ヽ_, ,_l ヽ  西日が差し込みにくく・・・・         
         :ノし(;;゚y; )lll(v; ゚;ノ:  
       :/  u⌒(__人_)⌒\:)  
     :<   ヽ     .|r┬-l`   /u >:     ノ\    ノ\ 
        :\     |r l -,|   /:     ノ   ヽ──-´  ヽ
         :ノ   u  .| |  |   \:   /                \
       /      .| |  |     (   >  /  u それって・・・
        {   ⌒ヽ_/ )| |  |   /!||i   |                  |
       ヽ,   /、 〈 `ー’∪  |      | u  ∬            |
        {.  ハ ヽ Y`           丶  u  i           |
         ヽ{ ヽ_ゾノ          ι  ヽ                ノ



                       以前から決まっていたことじゃぁないかぁ~~

                               =三 ∧,,_∧ !
                              =三 ( # ´Д`.)☆
                              =三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
                                =三(つ_ _ 二つ)) ;:)∀´>
                                         ノ ⊃ ⊃
                                       ガッ ⊂   ノ
                                            ̄し´



・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




まぁ~ウリの家で、朝日を十分の取り

   込めるような盛相の間取りに改築を始めたら・・

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



         家を衰退に導く西日が遮られる・・・・

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



           ウリの家の南西方位で工事が始められる

                 のはわかっていたけど、なんとも凄い現実・・・

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J













       これが、その家の北東方位は、世界と

             繋がっていると言われるゆえんなのか・・・

                |ヽ、 | ヽ、 
               /  ヽ─┴ ヽ 
              /!||!(゜\’ii’/゜ノヽ   
            /ノ(  ”u,”ニ..,ニヽ”v\     
            \⌒ \/ {y~ω’~Y ,/   ノ\      ノ\
              .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ       __ノ   ヽ
            ./  .. | .|:::::|:::::|| i /               \
            {   ⌒ヽ_/ );:;!;:;r!  /                 i  
             ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                   |
             {.  ハ ヽ Y`     丶                  ノ
              ヽ{ ヽ_ゾノ         /        \



今まで北東方位には、別棟の張りが

   あり、高い塀で覆われていて、自然との

          接触をことごとく拒んできたウリの家

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



         であるが故に、ほぼ夕日しか

              差し込まない我が家だったのに・・・

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



              北東方位から朝日を十分の取り入れられる

                    ようにしたら、夕日が差し込まない家に・・・

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J



・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




しかも、ウリの母は道路を挟んで前の家に家の

    中を見られたくないと、右側、夕日が差し込む

        側の窓のカーテンをいつも開けていたんだけど
 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



       これからは、窓の右側により家の

               中が見えるような建物が建つ・・・

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



           故に、今後は否が応でも、窓を開ける

                  場合には、朝日が差し込む側の窓を

                        開けなくてはいけなくなることに・・

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J













       窓、カーテンを開けるのは、朝日を

              より取り込める側なんだよ!!

            |ヽ、   | ヽ、 
           /  ヽ──┴ ヽ   夕日はだめ!!
           /!||!(;;゚\)ll(/゚;;)\
         /ノ(  ”u,”ニ..,ニヽ”v\  〃”´ ⌒⌒”⌒ “゙ 、 。
         \⌒ \/ {y~ω’~Y ,/ /           ` 、 ゚。
          ..>.  {. |⌒ヽ⌒||〈  ( ソ   ソ        ヽ ゚ 
         /  .. | .|:::::|:::::|| i  ( ノノノノノ            ;  
        {   ⌒ヽ_/ );:;!;:;r!    /!||i  ∬``’           i
        ヽ,   /、 〈 ニニニ> |    | u  ∬        |
        {.  ハ ヽ Y`    ;    丶 u  i          |
         ヽ{ ヽ_ゾノ       ι  / 川 | l| | 川



と、ウリが何度言っても

     直さなかった母なんだけど、

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



      今後は、母は、窓を開ける場合には、

            必然的に朝日が差し込む側になる・・・

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



               自然って凄いよね、北東方位の

                      力が凄いのかもしれないけど・・・

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J













      北東方位を吉相にすると、家族を嫌が

            追うにも吉相になるように従わせる・・・・

                |ヽ、 | ヽ、 
               /  ヽ─┴ ヽ 
              /!||!(゜\’ii’/゜ノヽ   
            /ノ(  ”u,”ニ..,ニヽ”v\     
            \⌒ \/ {y~ω’~Y ,/   ノ\      ノ\
              .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ       __ノ   ヽ
            ./  .. | .|:::::|:::::|| i /               \
            {   ⌒ヽ_/ );:;!;:;r!  /                 i  
             ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                   |
             {.  ハ ヽ Y`     丶                  ノ
              ヽ{ ヽ_ゾノ         /        \



実際、運気的な話は別にしても、北東の

    別棟の張りの減築によって、ウリの家は、

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



     自宅の北東のキッチン、北に朝日が差し込む

             ようになり、北の苔が生えた環境が改善・・・

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



             東の土手にも風が吹き込むようになり、

                     ジメジメした東側の土手も改善・・・

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J



・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今回のリフォームは、あくまでも北東

    方位の別棟の減築が主だったリフォームで、

         それ以外は余り眼中になかったんだけど・・・

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



     北東方位は八方を支配すると言われるとおり、

           いろいろな面で、ウリの家は、衰相の家から

                盛相の家へと今回のリフォームで様変わりした

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



                って事で、リフォームにおいて、

                     いかんともしがたい問題がある場合には、

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J













        可能な限り、北東方位の間取りを

               吉相にしてみるのがお勧めニダ!!

                |ヽ、 | ヽ、 
               /  ヽ─┴ ヽ 
              /!||!(゜\’ii’/゜ノヽ   
            /ノ(  ”u,”ニ..,ニヽ”v\     
            \⌒ \/ {y~ω’~Y ,/   ノ\      ノ\
              .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ       __ノ   ヽ
            ./  .. | .|:::::|:::::|| i /               \
            {   ⌒ヽ_/ );:;!;:;r!  /                 i  
             ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                   |
             {.  ハ ヽ Y`     丶                  ノ
              ヽ{ ヽ_ゾノ         /        \




北東方位には滞るって言う運気がある

     ので、この北東方位を吉相にするほどに、

 ∧_,,∧
Σ<三   >
(三   l,)     
し――-J 



       人間の力ではどうしようもない問題を

             大自然の運気が解決してくれたりもする・・・

               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J



                      ってこういった言い方をすると・・・・・

                           ∧_,,∧  ムッ!    
                          <; `Д´>    
                          ( つ つ       
                           し―ー-J



                        オカルトブログになっちゃうだろ~~

                               =三 ∧,,_∧ !
                              =三 ( # ´Д`.)☆
                              =三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
                                =三(つ_ _ 二つ)) ;:)∀´>
                                         ノ ⊃ ⊃
                                       ガッ ⊂   ノ
                                            ̄し´




おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です