北の象意は・・究極・・思考??
北の象意と言えば、最も一般的で
象徴とされるのは、思考・・・だと思う・・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
これは多くのサイトや書籍でも言われている
ことなので、まず間違いのないことだと思う・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
けど、この思考って言うのが、
象徴的過ぎてわからない・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
ので、北の持つ象意は象意は思考、
始まりなので、北の環境がその家の住人の
思考、行動基準を作るとお伝えしてきた・・・
|ヽ、 | ヽ、
/ ヽ─┴ ヽ
/!||!(゜\’ii’/゜ノヽ
/ノ( ”u,”ニ..,ニヽ”v\
\⌒ \/ {y~ω’~Y ,/ ノ\ ノ\
.>. {. |⌒ヽ⌒||〈 ノ __ノ ヽ
./ .. | .|:::::|:::::|| i / \
{ ⌒ヽ_/ );:;!;:;r! / i
ヽ, /、 〈 ニニニ>| |
{. ハ ヽ Y` 丶 ノ
ヽ{ ヽ_ゾノ / \
この考え方には間違いはないと思っている
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
北の象意を考える上では、自宅の北側を
明るくすると、その家の住民は物事を
考える際に、まず、物事を明るく考え出す
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
家族写真を飾れば、家族を
中心に物事を考えるようになる・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
だから、この考え方自身に間違いはない!!
けど、薄っぺらいんだよね、考え方としては・・・
|ヽ、 | ヽ、
/ ヽ─┴ ヽ
/!||!(゜\’ii’/゜ノヽ
/ノ( ”u,”ニ..,ニヽ”v\
\⌒ \/ {y~ω’~Y ,/ ノ\ ノ\
.>. {. |⌒ヽ⌒||〈 ノ __ノ ヽ
./ .. | .|:::::|:::::|| i / \
{ ⌒ヽ_/ );:;!;:;r! / i
ヽ, /、 〈 ニニニ>| |
{. ハ ヽ Y` 丶 ノ
ヽ{ ヽ_ゾノ / \
真理って言うのはいつの世も全く関係ないような
物とでも深いところでつながり合う物なんだけど、
∧_,,∧
Σ<三 > それが真理って物・・・
(三 l,)
し――-J
なんだけど、北の持つ象意を物事の
始まりとして捉えると、北の持つ学問
好きやマニアっていう象意に結びつかない・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
どうしてかって言うと、結局、北の
持つ象意を突き詰めていないから・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
だったら突き詰めれば良いだろ~~~
=三 ∧,,_∧ !
=三 ( # ´Д`.)☆
=三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
=三(つ_ _ 二つ)) ;:)∀´>
ノ ⊃ ⊃
ガッ ⊂ ノ
 ̄し´
って事なんだけど、トランペットでもユーフォでも、
バレーでも、もう一歩先の真理に進むのは
言葉で言うのは簡単だけど、凄く難しい
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
ので、最近、この1週間ほど、記事の
更新を怠りがちの中、考えていたんだけど・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
少しずつだけど、真理に近づいてきた感じに
なるので、答えが出るまで記事にしないと、何も
始まらないような気がするのでお伝えするんだけど・・
∧_,,∧ リフォームで大変だし・・・
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
北の象意の真理は、突き詰めると、やっぱり、思考!!
|ヽ、 | ヽ、
/ ヽ─┴ ヽ これに行き着く・・・
/!||!(゜\’ii’/゜ノヽ
/ノ( ”u,”ニ..,ニヽ”v\
\⌒ \/ {y~ω’~Y ,/ ノ\ ノ\
.>. {. |⌒ヽ⌒||〈 ノ __ノ ヽ
./ .. | .|:::::|:::::|| i / \
{ ⌒ヽ_/ );:;!;:;r! / 冒頭に戻ってるじゃん・・・
ヽ, /、 〈 ニニニ>| |
{. ハ ヽ Y` 丶 ノ
ヽ{ ヽ_ゾノ / \
って事なんだけど、ウリは北の象意と言えば、隣り
合う北東方位にばかり気が取られて、北の象意を
じっくりと考えてこなかったのかもしれないんだけど
∧_,,∧
Σ<三 > 磁気の特殊性もあるし・・・
(三 l,)
し――-J
まぁ~そんなことを一切のぞいて、純粋に
北の象意をじっくり考えていくと、やはり、
北の運気を象徴するのは、やっぱり思考!!
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
それは何度も聞いているから、先に進めろよ!!
=三 ∧,,_∧ !
=三 ( # ´Д`.)☆
=三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
=三(つ_ _ 二つ)) ;:)∀´>
ノ ⊃ ⊃
ガッ ⊂ ノ
 ̄し´
北の象意は思考なので、北の間取りが
張り出すと、思考力が高まる
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
故に、情報通にもなるし、部下に対しても詳細に
考えが及ぶようになるので、部下運も良くなる、
∧_,,∧
Σ<; `Д´> 会社も発展する
(三 l,)
し――-J
さらに、北が張り出すと言うことは、じっくりと
考えるようになることから、学問が好きに
なったり、文字を書くのが好きになったりもする
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
が、北の間取りが張り出し過ぎると・・・・
|ヽ、 | ヽ、
/ ヽ─┴ ヽ
/!||!(゜\’ii’/゜ノヽ
/ノ( ”u,”ニ..,ニヽ”v\
\⌒ \/ {y~ω’~Y ,/ ノ\ ノ\
.>. {. |⌒ヽ⌒||〈 ノ __ノ ヽ
./ .. | .|:::::|:::::|| i / \
{ ⌒ヽ_/ );:;!;:;r! / i
ヽ, /、 〈 ニニニ>| |
{. ハ ヽ Y` 丶 ノ
ヽ{ ヽ_ゾノ / \
物事の真理を考えすぎて、常識離れしたり、
部下の管理を徹底しようとして、プライベートの
侵害、セクハラ問題を起こしたり・・・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
様々なことに対して詳細に
まで気が付くようになるので
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
部下の仕事ぶりが、とろくてとろくて仕方が
なくなるのでつい、ぶっ叩いてしまったり・・・
|ヽ、 .| ヽ、
/ ヽ _, ,_l ヽ
ノし( ゚;; ))((;; ゚,ノ\
/⌒ ⌒゙( O _O)⌒ \
< ノ( il´|r┬-|`li u > ノ\ ノ\
\ !l ヾェェイ/` ,/ ノ ヽ ── 丿 ヽ
. /⌒:/^ヽ、 ,ィ^ヽ: /!l|i \
/ :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ: / u i
l / ./: 卜 `ヽ、: | u u |
ヾ_,/ | :\__丿: 丶 u ノ
_| | ι / \
って事が起ってきたりする・・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北の方位は間取りが張り出しても欠けても、
物事を深く考える事に違いがないので、行動が
出来なくなると理解されることが多いけど、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
ここが悩みと思考の大きな違いで、とは
言っても、なかなか理解しずらいんだけど・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
間取りを基本に言うと、北の間取りが張り出すほどに、
南の間取りは欠ける、で、南の間取りが欠けるほどに、
南と隣り合う南西、東南方位の間取りが張り出すことになる
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
ご存じだと思うけど、南西方位は、
営業、行動の運気のある方位なので、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
南の間取りが欠ける家に南西の間取りが
張り出すので、住むほどに人は暴力的になる
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
って事からも・・・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
物事を深く考えている人ほど、
神経質になりがちで暴力的にもなる・・・・・
|ヽ、 | ヽ、
/ ヽ─┴ ヽ 行動的になる・・・
/!||!(゜\’ii’/゜ノヽ
/ノ( ”u,”ニ..,ニヽ”v\
\⌒ \/ {y~ω’~Y ,/ ノ\ ノ\
.>. {. |⌒ヽ⌒||〈 ノ __ノ ヽ
./ .. | .|:::::|:::::|| i / \
{ ⌒ヽ_/ );:;!;:;r! / i
ヽ, /、 〈 ニニニ>| |
{. ハ ヽ Y` 丶 ノ
ヽ{ ヽ_ゾノ / \
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人は考えすぎになると、行動的になる物なんだけど、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
では、北側の間取りが欠けた場合にも、人は考え
すぎになるので、行動的になるかって事なんだけど・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
北の欠けの場合には、人は考え
すぎになるのではなく、悩みすぎになるだけ、
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
間取り的には、北の欠け
過ぎは、南の張り過ぎを呼ぶ・・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
南の間取りが張り出すと、東南と
南西方位の間取りの欠けを生む
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
って事は、行動力を示す南西方位の間取りが
欠けるのだから、北の間取りの欠けは、行動を
起こさない家並みと言う理解に落ち着く・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
そして、北の欠け過ぎは、
南の張り過ぎを意味するので、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
そろそろ日本での居場所が
なくなって来たんじゃぁないの??
∧ ∧
(‘・c_,・` *)プッ
⊂と:::::::ヽ
__(.__) -J
国に帰ったら・・・・
∧ ∧
(¬ω¬`;|!)
⊂と:::::::ヽ
__(.__) -J
余計なお世話ニダァ~~
人の悩みも知らないくせに、口を出すなニダ!!
|ヽ、 .| ヽ、
/ ヽ _, ,_l ヽ
ノし( ゚;; ))((;; ゚,ノ\
/⌒ ⌒゙( O _O)⌒ \
< ノ( il´|r┬-|`li u > ノ\ ノ\
\ !l ヾェェイ/` ,/ ノ ヽ ── 丿 ヽ
. /⌒:/^ヽ、 ,ィ^ヽ: /!l|i \
/ :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ: / u そこまでキレなくても・・・・
l / ./: 卜 `ヽ、: | u u |
ヾ_,/ | :\__丿: 丶 u ノ
_| | ι / \
って感じで、南の間取りが張りだすほど人はキレやすくなる
北の象意は思考って考えていくと、大体、
北と関係のないようなことでも繋がってくる
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
ちなみに、北を吉相にすると、
体力がつくとされているけど・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
物事を深く観察、考えるためには、体力が
必要になってくることからも、自宅の北側を
吉相にすると、体力が付いてくるって事になる
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まぁ~北って言うのは特殊な方位なので、
理解するのが本当に難しいんだけど、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
思考、悩みっていう象意がわかりにくい場合は、
管理っていう象意で理解すると理解しやすいかもしれない・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
北の間取りが張り出すと、部下を管理
できるが、張り出しすぎると、管理し
すぎて、部下の怒りを買って訴えられる
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
逆に、北の間取りが欠けると、
部下の表面ばかり見て本質がわからず、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
管理できずに騙されてばかりで
欠けるほどに、悩みが深くなって行動できず、
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
人付き合いも悪くなり、ちょっとした
ことでもキレやすくなり、会社が倒産・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
まだまだ真理にはほど遠いかもしれないけど、
少しは北の象意の深淵には近づけた気がする・・・
|ヾ、 |ヾ
/ ヽ_, ,_l ヽ
/ _ノ \ .
| ≦゚≧ ≦゚≧ .
. | u (__人__) .
| ` ⌒´ノ .
. | U } .
. ヽ }
ノ ノ
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―’^ー-‘
財務省のセクハラ問題も
TVで真理を暴いたら良いのにね!!
∧ ∧
(‘・c_,・` *)プッ
⊂と:::::::ヽ
__(.__) -J
あれは、うわべだけで自民党が悪いって
印象づけれたら、それでいいニダ!!
=三 ∧,,_∧
=三 < #`Д´>☆
=三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
=三(つ_ _ 二つ)) ´Д`)
ノ ⊃ ⊃
ガッ ⊂ ノ
 ̄し´
最近のコメント、ご相談!