庭木、鉢を自宅に持ち込むバランスは??
先に言っておく・・・・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
個人宅の間取りなので名前は、
まるさんに変更させて貰う・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J 
その上で・・・・・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
まるさん、間取り懸命に作って貰ったと思うんだけど、
全然わかんない、ごめん、ウリの読解力が無くて・・・・・・
     :|ヽ、    | ヽ:
     :/  ヽ───┴ ヽ:     
   :ノし(;;゚\)ll(/゚;;)\:    
   :/⌒ ( ((__人__)( (  \:
  :<    ) ) |┬┬|` ) )u   >:     ノ\       ノ\ 
   :\  ( (  `゙⌒´ ( ( ,/:      ノ    ヽ ── 丿  ヽ  
.    /⌒:/^ヽ、   ,ィ^ヽ:         /!l|i                 \ 
    /  :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ:     /  u    国語の成績五段階評価2だったもんね・・・ 
    l /  ./:      卜 `ヽ、:   | u  u               |
    ヾ_,/         | :\__丿:   丶  u             ノ
     _|         |        ι   /           \
1の時もあったニダ~~
                                   =三 ∧,,_∧ !
                                  =三 < #`Д´>☆  悪くなってんだろ・・・
                                  =三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
                                    =三(つ_ _ 二つ)) ´Д`)
                                              ノ ⊃ ⊃
                                           ガッ ⊂   ノ
                                                ̄し´
・・・・・・・・・・・
ご質問内容・・・・・・
・・・・・・・・・・・
どうしても見ていただきたく下の図をつくってみました。
下のような感じで樹木があるのですがバランス的にどうでしょうか?
増やしたり減らしたりしたらよいところないでしょうか?
スマホだときちんと図が表示されません。pcだとみられるでしょうか?
長方形に東北張り出しがついたような形です。北、北西にもかけがあります。
                                      xxxxxxxxx
                                       xxx倉庫車庫xx
                                       xxxxxxxxxおお
            月月(直植)
             北西な        北           東北      柊  な
 な  xxxxxxxxxxx石油給湯        xxxxxxxxxxxxxxx月
 西 xxxx父母xxxxxトxxxxxxx勝手xxxxキッチンxxxxxxxxx
 xxxxxxxxxxxイxxxx風呂xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx月
 xxxxxxxxxxxレxxxxxxxxx洗面xxxxxxxxxxxx
 xxxxxxxxxxxxxxxxxx廊下xxxxxxxxxxxxxxx      お
xxxx娘xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx私息子xx     お な
祭壇xxxxxxxx|xx|xxx母xxxxxx居間xxxxxxxxx  月 お 東
 xx神棚xxxxxx|玄関|xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx  月 お
 南西な      月松   南       東南
                        ゴゴ     
                                  月
        な
 お おたふくなんてん(全部直植)
 月 月桂樹
ゴ ゴールドクレスト
 な 南天(西、東、南西直植)
 松 黒松(直植)
 柊 柊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まぁ~こういった間取りを作って貰うと、
      わからないでもなんとなく雰囲気がわかるんだけど
 ∧_,,∧
Σ<三   > 見たくないことまで見えてくる・・・
 (三   l,)     
し――-J  
で、個人的に、わかりにくいので、少し整理したんだけど・・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J 
                                      xxxxxxxxxxx
                                       x倉庫車庫xx
                                       xxxxxxxxxおお
            月月(直植)
     北西な        北           東北      柊  な
 な xxxxxxxxxxx石油給湯       xxxxxxxxxxx月
 西 xxxxxxxxトxxxxxxx勝手xxxxキッチンxxxxxxxx
 xxxxxxxxxxxイxxxx風呂xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx月
 xxxxxxxxxxxレxxxxxxxxx洗面xxxxxxxxxxxx
 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx      お
 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx     お な
 xxxxxxxxxxxxxx|xx|xxxxxxxxxxxxxxxxx  月 お 東
 xxxxxxxxxxxxxx|玄関|xxxxxxxxxxxxxxx  月 お
 南西な      月松   南       東南
                        ゴゴ     
                                  月
こういった感じになるかと思うんだけど・・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
こういった感じで言うと・・・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J 
                                      xxxxxxxxxxx
                                       x倉庫車庫xx
                                       xxxxxxxxxおお
           月月(直植)←②植えたばかりなら止めた方が良い  ↑①必要ないよね
北西な 北 東北 柊 な
 な xxxxxxxxxxx石油給湯       xxxxxxxxxxx月  ←③必要ないよね
 西 xxxxxxxxトxxxxxxx勝手xxxxキッチンxxxxxxxx
 xxxxxxxxxxxイxxxx風呂xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx月  ←④必要ないよね
 xxxxxxxxxxxレxxxxxxxxx洗面xxxxxxxxxxxx
 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx      お
 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx     お な
 xxxxxxxxxxxxxx|xx|xxxxxxxxxxxxxxxxx  月 お 東
 xxxxxxxxxxxxxx|玄関|xxxxxxxxxxxxxxx  月 お
 南西な      月松   南       東南
                        ゴゴ           月
                        ↑ ⑤必要ないよね ↑
番号を割り振って解説していくと・・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
①のお多福南天は、本宅との間に置かれていないので意味が
無い、ただし、お多福南天が置かれている場所が駐車場の
入り口となっている場所なら、その場所に置いておくべき・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J 
②月桂樹って言うのは、非常に場を暗く
するので、余り北に持ち込むべきではない・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
陰の方位に陰の樹木を持ち込むような物だから、
とはいえ、植え替えられないのであれば、
こまめに剪定して明るくすれば問題は無い・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
加えて、この月桂樹が、北の欠け&勝手口の正面に
植えられているのであれば、北の欠けと勝手口の
欠けによる運気のダウンを補ってくれるので吉・・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J 
とはいえ、月桂樹は陰の運気があるので
あんまり大きくしない方が良い・・・・
                           ∧_,,∧     
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
で、③,④の月桂樹、北東方位なんだけど、どうして
この場所に月桂樹が置かれているのかわからない・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
この家は北東の張りの家なのでここに月桂樹を持ち
込むと北東の張りの運気を高めてしまうようになる
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J 
北東には南天と柊が置いてあるから必要ないよ!!
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
最後に東南の⑤のゴールドクレストと月桂樹なんだけど
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
この家は北西方位の欠けの家なので、
この場所にゴールドクレストと月桂樹を持ち込むと
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J 
せっかく、北西方位の欠けを南天を持ち込む事で補って
いる意味が薄れてしまうようになるので置かない方が良い
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
って感じになるんだけど、めちゃくちゃな
数の月桂樹を持ち込まれているけど・・・
 ∧_,,∧
Σ<三   > まぁ~うりの家も5本ほどあるけど・・
 (三   l,)     
し――-J  
この家は南西の運気が弱い家なので、そこに南西を
暗くしない程度に、月桂樹の鉢を持ち込むようにして
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J 
邪魔になったゴールドクレストは、東南方位の
欠けとなっているお多福南天が一杯、植え
られている場所に持ち込めば良いと思う・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その上で、東南方位にお多福
南天がたくさん持ち込まれているけど・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
これをいくつか、鉢に植え直して、北の
石油の給油の場所に持ち込んだ方が良い・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J 
東南方位は、環境さえ良ければ、樹木を持ち込む
必要の無い方位なので、欠けを補う月桂樹もあるんだし、
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
北の石油の給油の邪魔に
ならない近くに持ち込んだ方が良い・・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
本来、北って言うのは静かにして
おかなければいけない方位なんだけど
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J 
そこに、炎を扱う石油の給油があると、外面は良い
けど、家庭内になると・・って言う人が出てきたりする
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
ので、まぁ~石油の給油のそばに月桂樹が
あるので、まぁ~問題も少ないと思うけど、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
お多福南天がたくさんあるなら、石油の
給油の場所に持って行った方が効果的だよね
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J
 
それと、玄関前?に松があるみたいだけど、
この松は玄関と門との間に枝を伸ばしてないよね・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
松の枝の下をくぐらないと門にイケない剪定の
仕方は大凶だから、できる限り止めた方が良い、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
一代限りの松とも言われているからね、それと、
南の松は、”難を待つ”と言われたりしているので、
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J 
余り大きくしない方が良い、家を暗くするからね・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
心配させるといけないから追加でいって
おくと、南の松は、家相的には、吉で、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
貴婦人から書簡を貰えるとされる吉相、
まぁ~いろいろな見方があるって事・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J 
松の枝の下をくぐらないと
イケないケースは凶相だけど・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それとね、気になったのが、南西方位なんだけど、
どうしてこの方位には、南天が1つしかないの??
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
この家は、北東方位の運気が強く南西の運気が弱い家なので、
南西方位の運気をアップしてあげなければいけない家相・・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J 
なのに、南天が一鉢って・・・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
敷地の関係なのかなぁ~~
そういう場合は置けないよねぇ~~~
.              ∧_,,∧    ∧_,,∧       ∧_,,∧
     アイゴー・・・ <;  三 > <;  三 >     <;  三 >
             U  三)  (|   三)     (,l  三)
        ..,,,. …,,..し―-J..,,,,し―-J..,,,. ..,,.,,.,し―-J..,. ..,,
              ━━      ━━        ━━
まぁ~もし持ち込めるのであれば、
南西を暗くしない程度に、邪魔になる鉢、
月桂樹を全て持ち込んでみても良いかと思う・・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
ただし、ゴールドクレストは絶対に持ち込んではいけない・・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J 
ゴールドクレストはほこりっぽい樹木なので、これを湿気の
強い南西に持ち込むと、家族が病気がちになる・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
ゴールドクレストって言うのは、陽気に
分類できる樹木だとは思うんだけどねぇ~~
.              ∧_,,∧    ∧_,,∧       ∧_,,∧
     アイゴー・・・ <;  三 > <;  三 >     <;  三 >
             U  三)  (|   三)     (,l  三)
        ..,,,. …,,..し―-J..,,,,し―-J..,,,. ..,,.,,.,し―-J..,. ..,,
              ━━      ━━        ━━
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に、北の樹木は、家相の世界では、大きく
成長させた方が良いとされているんだけど、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
自宅と母屋が近い場合は別で、樹木って
言うのはいつか枯れる、突然枯れることもある・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J 
そうしたときに、月桂樹が枯れると、枯れた
月桂樹の地中に埋まっている根も当然枯れる
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
するとね、地面が陥没し始めて、建物の
基礎にダメージを与えることも出てきたりする
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
北って言うのは悩みの方位で、
月桂樹も陰気な樹木なので、
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J 
陰に陰を重ねるって感じで、大きくなるほどに、悩みも
大きくなるので余り大きくしない方が良いニダよ!!
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
//////////////////////////////////////////
もし、ウリが樹木を配置するなら、直植一切
無しで周辺環境わかんないので無視している
んで、それを元に参考にして貰えればと思う
////////////////////////////////////////////
                                      xxxxxxxxxxx
 月              月  月                なx倉庫車庫xx
                                       xxxxxxxxx 
                                  お お
            おお   な  な                   ひ
 月 xxxxxxxxx石油給湯       xxxxxxxxxxx
    xxxxxxトxxxxxxx勝手xxxxキッチンxxxxxxx
 xxxxxxxxxxxイxxxx風呂xxxxxxxxxxxxxxxxxxx          月
 xxxxxxxxxxxレxxxxxxxxx洗面xxxxxxxxxxxxx
 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx  
 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx  お  ゴ
 xxxxxxxxxxxxxx|xx|xxxxxxxxx     
 xxxxxxxxxxxxxx|玄関|xxxxxxx  お  ゴ           月
月 月
どうして、このような配置にするのかって言うと、
北東方位の駐車場は、どうしても張りとなるので、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
それも含んで四角になる様に月桂樹を配置すると、
多少でも、駐車場の張りの影響は緩和される
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J 
その上で、欠けている部分には、樹気力の
強い月桂樹、ゴールドクレストを配置してやる
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
そして、石油の給油は凶相となるので、
お多福や、北の欠けには南天を配置してやって、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
南西方位に月桂樹を配置するのは、いかに、車庫を
月桂樹を配置して四角形になるようにしても北東の
車庫凶相は強く補いきれる物ではないので
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J 
南西方位に月桂樹を配置するって感じになる
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
それと、車庫と本宅の間に、お多福南天を
配置するのは、北東の汚れた空気って言う
のは、地面を這うように家に忍び寄るので、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
南天も置きつつ、お多福南天を
置いておいた方が良いかも・・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
              (三  l,)
              し――-J 
余っている樹木は、全て駐車場を含めて
4角形にするのに使うのが良いと思う
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J




 

お世話になっています。
いつもややこしい質問をしてしまって申し訳ありません(^^;)
丁寧に答えてくださりありがとうございます
私の書き方が悪くて方位がずれて表示されてしまったので、確認させてください(T-T)
①東北駐車場のおたふくなんてん。
入口なので置いておきたいと思います。
私が住んでいるところは山間部で斜面に家が建っています。家の敷地は平らですが、駐車場、家の裏の畑は敷地から3mぐらいの高さの擁壁の上にあります。
②月桂樹は北ではなく北西にあります。ただ先ほども言ったように3m上の畑に植えたんです(^^;)敷地と同じ高さにないと意味がないですかね?裏の通路が80cmほどしか幅がないので木を置くと風のとおりが悪くなってしまうかも。日がほとんど当たりません。枯れるかもしれません。
③④の東北の月桂樹
酸素不足を補えるのかと思っておいたのだと思います(^^;)本日南西へ移動しました。
⑤東南のゴールドクレスト
東北の張りがあると、南西欠け、東南欠けになると(運気的に?)と投稿されていたので、
おいてみたのですが、北西欠けのこと考えていませんでした(^^;)
北西欠けで東南張りとなり、東北の張りができたので、東南張りが東南欠けになってプラスマイナスゼロってことでいいんでしょうか?
ゴールドクレスト移動します!おたふくなんてんがたくさんあるところは東なのですが、いいですか?
石油給湯器は位置は北ではなく北西です。こちらにおたふくなんてん持ち込んだらいいでしょうか?ただ日はほとんど当たらないかもしれません(^^;)
玄関前は南西になります。前に黒松は免疫を上げてくれる小さくてもいいので持ち込むとよいと投稿されていたので、置いてみました。まだ12cmぐらいです。
南西に東北の月桂樹持ち込みました!
斜面になっていますが、駐車場を含めて四角になるように樹木の配置頑張ってみます☆