東京都葛飾区の間取鑑定の吉凶?山砂、真砂土について??
ユッカ、砂利の撤去、備長炭を各トイレ、風呂、
下駄箱に置き、南天、月桂樹、黒松を置きました
相談当時より、ずいぶん流れを変わってるのを実感しております!
ありがとうございます
砂利、埋まっている瓦礫や大きい石を撤去しつつ
炭を入れたらだいぶ土が減ってしまいました
それで庭に山砂を入れるのはどうでしょうか?
庭がそれほど水はけ良くないのでいいかなと思ったのですが
先生のブログで砂は良くないとのことだったので。
山砂は真砂土を洗って粘土質を取り除いたものなので
もしいわゆる砂と違ってたらなと思いました。
以前、畑の土と言ってましたが、水はけの面を考慮しました
よろしくお願いいたします
お久し振りです・・・・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
結論から言うと・・・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
山砂よりも真砂土の方がマシ・・・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
理由は、真砂土の方が、土に近いから・・・・
.              ∧_,,∧    ∧_,,∧      ∧_,,∧
             <*  三 >  <*  三 >    <*  三 >キッポヨ
              U  三)  (|   三)    (,l  三)
          ..,,,. …,,..し―-J ..,,,,,,し―-J  ..,,,. ..,,.,,.,し―-J..,. ..,,
               ━━    ━━      ━━
現実的には、畑の土を東京のど真ん中の
住宅に持ち込むのはまず難しい・・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
ので、持ち込むのであれば、
山砂よりも、真砂土の方がマシ・・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
人間の健康に寄与する土というのは、
砂プラス、草木、虫の死骸が合わ
さった栄養価のある物(いわゆる土)・・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
である事からも、もし、自宅に山砂を持ち込むと、
その山砂が人間の健康に寄与する土になるには、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
まず、山砂に苔、カビが生え、それが
生えては枯れを繰り替えし、それが
栄養となり、根の浅い草が生え始め、
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
それが生えたり枯れたりを繰り替えし、
徐々に根が深い雑草が生えるようになる・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
そう言った状態になる事で、地中まで
人間の健康に寄与する土が出来上がる・・・
.              ∧_,,∧    ∧_,,∧      ∧_,,∧
             <*  三 >  <*  三 >    <*  三 >キッポヨ
              U  三)  (|   三)    (,l  三)
          ..,,,. …,,..し―-J ..,,,,,,し―-J  ..,,,. ..,,.,,.,し―-J..,. ..,,
               ━━    ━━      ━━
ので、人間の健康に寄与する土というのは、
どこまでいっても雑草が生えやすい畑の土
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
が、現実的には、畑の土なんて、なかなか手に
入らないし、自宅の敷地に牛糞、鶏糞、油かす、
腐葉土なんて撒くのも、病気になりそうな気もするし
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
ってことで、真砂土を持ち込むのが一番、現実的・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
で、真砂土を持ち込む事で、雨が降った際に
水溜まり、水はけが悪い場合もあるが、雨が止んで
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J
  
数時間で解消されるのであれば、地面の高低差で
生じる水溜まりなので気にする必要は無いが・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
もし、雨が止んで数時間経っても水溜まりが
解消しないようなら、その付近には、それなりの
石が、地中に埋もれている可能性が高く、
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
その石を取り除けば、水溜まり水はけの
悪さが解消されることが多い、
.              ∧_,,∧    ∧_,,∧      ∧_,,∧
             <*  三 >  <*  三 >    <*  三 >キッポヨ
              U  三)  (|   三)    (,l  三)
          ..,,,. …,,..し―-J ..,,,,,,し―-J  ..,,,. ..,,.,,.,し―-J..,. ..,,
               ━━    ━━      ━━
また、雨が降った際の雨が流れずに、その場に
留まり続けることで地面がぬかるむこともあるが、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
その場合には、雨水がその場に留まらないように、真砂土を
足して地面の底上げをしてやる必要があるよね
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
いずれにせよ、草引きはめんどくさいけども、
地面に草が生えないような土というのは好ましくない・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
家相的には、草木の生えぬ土地は、何(成功)も実らず
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
何(成功)も掴み取れない、とされている・・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
と、言ったところで、実感が
伴わないとわかりにくいかと思うので、
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
山梨県甲府市火災19歳犯人 遠●●喜さんの自宅を
ネットで検索をかければ見つかると思うので、時間が
あればご覧になられるのもいいかもしれないけど、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
それなりの広さのある土地だけど、
草一本生えていない土地だからね・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
草の生えぬ土地は、何も実らず、気持ち
ばかりが先走り、イライラするようになる
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
雑草を放置するのも凶相だけど、
雑草が生えないのも同じように凶相・・・
.              ∧_,,∧    ∧_,,∧    ∧_,,∧
              <;  三 > <;  三 >  <;  三 >アイゴー・・・ 
              U 三)   (,|  三)    (,l 三)
          ..,,,. …,,..し―-J ..,,,,,,し―-J  ..,,,. .,,.,し―-J..,. ..,,
              ━━    ━━      ━━
それと、以前、言い忘れていたけど、家の前にある、
植木鉢のバランOR万年青は、人様に見える場所におく
物ではないので、奥の場所に置いておいた方が良いよ
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
特に思い入れが無いのであれば、
処分する方が良いんだけど・・・ね・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J




 

最近のコメント、ご相談!