北東と北西が隅切りの土地の傾向??
北東西道路で北東と北西が隅切りの土地はどの様な傾向がありますか?
隅切りがとても大きいので四角になる様に塀で囲むのは難しそうです。
南天は植えていますが、石なども置いた方が良いですか?
東道路から東南の玄関へ入り、西道路から
北西の駐車場に入れる様にしようかと考えています。
ってご質問なんだけど・・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J 
 
基本的に、北東方位も北西方位も、
同じ様な運気を持っており、
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
 
               その家の活動において立ち止まって
考えるという運気を持っている・・・
                           ∧_,,∧      
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
なので、北東や北西方位の土地が欠けていると、
         わかりやすく、デフォルメすると・・・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J 
 
       \
     \
      \     \\ 狂気の沙汰ほど面白い
       \   \从人,, メラメラ
        \   从,,从
         \  从人从Λ〟_Λ    オラオラオラオラー
          \(*) <#`Д´>    チョッパリの背中が見えたニダーーっ
           \ (  ○=○
             \◎┐/
             \(*)
              \
                      |   
                      |  |l!l!l|l!l|
                      |   |l!ii!|    ザバーン!
                      | ’::゚:。 :.。゚::’
                      |   从从::゚
                      |~~~    ~~~゚~゚~~~~~~
まぁ~敷地がどれだけ欠けているか、
或いは、どのような建物を建てるかに
             よっても変わってくるが、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
その根底に、このような傾向があったりする・・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
悪く言えば、破綻するまで
止らないって事になるが・・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
良く言えば、成功を勝ち
取るまで、諦めないって事になる・・
    :|ヽ、  ::| ヽ:
   :/  ヽ───┴ ヽ:  引いて駄目なら、押してみろの  
  :ノ  ≦゚≧ ll ≦゚≧:    
  :/⌒ u (__人__)\:     精神で何度も同じ女性に告白! 
 :<      |┬┬|`u u>:      ノ\   ノ\ 
  :\  u `゙⌒´  ,/:      ノ   ヽ──丿 ヽ  
.    /⌒:/^ヽ、   ,ィ^ヽ:         /!l|i            \ 
   /  :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ:     /  u  ストーカー行為だろ、それ・・  
   l /  ./:      卜 ヽ、:    | u  u       |
    ヾ_,/         | :\__丿:     丶  u      ノ
     _|      : |         /       \
例えが良くなってないぞ~~
                                =三 ∧,,_∧ !
                              =三 ( # ´Д`.)☆
                              =三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
                                =三(つ_ _ 二つ)) ;:)∀´>
                                        ノ ⊃ ⊃
                                      ガッ ⊂  ノ
                                          ̄し´
で、欠け対策として、南天や石を持ち
込むなどと考えておられるのであれば、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
家相の書籍で頻繁に紹介されている
三角敷地の活用法において、
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
敷地は、四角に使うべしと、
書かれているかと思うけど、
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
できる限り、庭木を用いる手法で、
土地の形を整備していく事が肝要・・・
.              ∧_,,∧    ∧_,,∧    石は止めた方が良い・・
              <;  三 > <;  三 >  <;  三 >アイゴー・・・ 
              U 三)   (,|  三)    (,l 三)
          ..,,,. …,,..し―-J ..,,,,,,し―-J  ..,,,. .,,.,し―-J..,. ..,,
              ━━    ━━      ━━
で、東道路から東南の玄関へ入り、西道路から
北西の駐車場に入れる様にしようかと
考えています。ってことだけど、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J 
 
東道路で、東南に玄関を設けることは良いとして、
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
それと同時に、西道路からの北西の駐車場って、
これは、勝手口も当然、北西に設けるんだよねぇ~
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
わざわざ、車を北西に駐車して、
東南の玄関には、回らないよねぇ~
.              ∧_,,∧    ∧_,,∧    ∧_,,∧
              <;  三 > <;  三 >  <;  三 >アイゴー・・・ 
              U 三)   (,|  三)    (,l 三)
          ..,,,. …,,..し―-J ..,,,,,,し―-J  ..,,,. .,,.,し―-J..,. ..,,
              ━━    ━━      ━━
って事は、この家のキッチンは、北西か、
西か、北方位辺りに考えているのかなぁ~
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
まぁ~あなたの考えておられることは、
書店で販売されている家相の書籍の家相の
ルールに則っているという意味では
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
東南玄関、北西駐車場というのも吉相となるが・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
家と言うのは、基本的に、
四神相応になる形で建てるべきであり、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J 
 
社会に接する場所と言うのは、
敷地の一方とすべきなんだよねぇ
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>   朱雀の方位は一つ・・・
               (三  l,)
              し――-J
それを、便利だからとか、家相的にとかって
言う理屈で、2方面も社会と接する面を作ると・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
       話を聞いているのか??
同時に話をさえても返事できないニダ
           __            ア、 アイゴー!!!   佛像返せよ・・・
          │  |      ∧ ∧  ∧ ∧        
          _☆☆☆_   Σ <`Д´;≡;`Д´>      ∧_,,∧
          ( ´_⊃`) ツンツン   / つ つ   ツンツン (ω・´ #)
           ( ⊃━⊃━━━━)) ~(_⌒ヽ (( ━━━━━⊂━⊂ )
          ‘u――J      )ノ `Jззз´       u─-J
       ⌒”~ ̄”~⌒゙゙””’ョ============””’-‘”⌒”~ ̄⌒”~
      √”゙゙T”~ ̄Y”゙=ミ            ゙=ミ…-=-‐√”゙√”゙゙T
       l,_,,/\ ,,/l  |            \  |   l, l,_,,/
      l,_,,/\ ,,/l  |            \  |  l, l,_,,/
 
って感じで蓋方面から話しかけられる
ようになるので落ち着いて物事を
考えたり、話が出来ない家になる
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
まぁ~そう言ったことが、あなたの
所有する北西欠け、北東の欠けと
言う敷地の有り様に出ているよねぇ
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
ってことで、まぁ~出来れば、玄関と
駐車場は、一辺に集約していかないと、
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
二つの出口があると便利だけど、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J 
 
二つの出口がある事が便利、あって良かった
という落ち着きの無い家庭になっていくことも・・、
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
まぁ~よくよく考えた方が良いかとは思う
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J


最近のコメント、ご相談!