園芸店で見かけた2メートル月桂樹について・・??
北東は指摘通り、寒さから来ているようです。
今は北東でストーブ焚いていますが、やや酸欠で(^^;模索中です。
夫の雰囲気も柔らかく戻りました。感謝です。
月桂樹についてですが、唯一見かけた園芸店で2メートルくらいでブッツリ切られた、
幹がとても太く波打っている形の葉の少ない月桂樹があり..格安だったので迷ってます。
葉っぱがほぼ無いので北東に置く月桂樹としてはあまり意味がないものでしょうか?
また、欠けすぎた北東の敷地について何か対策があれば教えて頂きたいです。
引っ越してからずっと、半年〜1年半に一度くらい会社都合で部署が5回くらい変わったり
(だんだん出勤時間が夜になっていきます)、夫の実家のゴタゴタで出費したり、
いつも断れない状況というのも敷地の関係でしょうか?
何でもそのせいにするのも良くないですが、
毎年毎年色々起こるのでぜひ対策をご教授願えたらと思います。
夫さんの雰囲気が柔らかく戻り良かったね
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J
  
で、あなたの自宅の北東方位が
どれくらいの広さなのか、屋敷の大きさとかわからないけど、
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
2mもの月桂樹なんて必要ないよ・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
普通の園芸店とかホームセンターで
売られている、2980円の物で十分・・・・
    :|ヽ、  ::| ヽ:   そもそも、庭に植える物ではないし・・・・
   :/  ヽ───┴ ヽ:    
  :ノ  ≦゚≧ ll ≦゚≧:    
  :/⌒ u (__人__)\:
 :<      |┬┬|`u u>:      ノ\   ノ\ 
  :\  u `゙⌒´  ,/:      ノ   ヽ──丿 ヽ  
.    /⌒:/^ヽ、   ,ィ^ヽ:         /!l|i            \ 
   /  :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ:     /  u   ・・・・  
   l /  ./:      卜 ヽ、:    | u  u       |
    ヾ_,/         | :\__丿:     丶  u      ノ
     _|      : |         /       \
北東方位に月桂樹を持ち込む
のは、絶対的に植木鉢で有り、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J 
 
直接、地面に植えると、大凶になるので、
持ち込む際は必ず、植木鉢である事は必須・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
まぁ~とは言え、どんなに気を付けていても、
月桂樹の根は、植木鉢を貫通して、地面に伸びていくので、
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
根が地面に触れない植木鉢を購入すれば良いよね・・・
.              ∧_,,∧    ∧_,,∧      ∧_,,∧
             <*  三 >  <*  三 >    <*  三 >キッポヨ
              U  三)  (|   三)    (,l  三)
          ..,,,. …,,..し―-J ..,,,,,,し―-J  ..,,,. ..,,.,,.,し―-J..,. ..,,
               ━━    ━━      ━━
例えば、ウリのブログのサイドバーに
掲載してあるような植木鉢ね・・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J 
 
ホームセンターでも販売されていることがあるよ・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
それと、あなたの家の北東方位が暗い様であれば、
黄金月桂樹という変わり種もあるよね・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
月桂樹の葉が黄色に色ずく・・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J
  
ので、北東方位に普通の月桂樹を
持ち込むよりも、暗さを軽減できたりする
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
ただし、家相においては、庭木の葉の色の
変化は、運気の変化をもたらすとされているので、
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
どちらが好ましいのかは考えてから
購入した方が良いよ・・
.              ∧_,,∧    ∧_,,∧    ∧_,,∧
              <;  三 > <;  三 >  <;  三 >アイゴー・・・ 
              U 三)   (,|  三)    (,l 三)
          ..,,,. …,,..し―-J ..,,,,,,し―-J  ..,,,. .,,.,し―-J..,. ..,,
              ━━    ━━      ━━
で、何でも、北東欠けのせいにする
のも、良くないですが、毎年毎年、
色々起こるので・・ってことだけど・・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
一つのトラブルが解決し、ほっと一息ついたら、
又、新しいトラブルが始まるって感じで、
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
まるで、ドラマを見ているような
状態になっているのであれば、北東の
欠けが起こしている事象確定なので
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
購入した月桂樹を植木鉢に植えた物を
北東方位の四偶線付近に置いておくと
様々な問題や部署異動も緩和されるはず・・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
あくまでも、四偶線付近においてね・・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´> ザックリとで良いので・・・
               (三  l,)
              し――-J
で、だんだん出勤時間が夜に
なっていきます・・てことだけど・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
あなたの家のキッチンは、北西、
北、西方位に設けられていないかな・・
    :|ヽ、  ::| ヽ:
   :/  ヽ───┴ ヽ:    或いは、これらの方位にキッチンが向いていたり・・・
  :ノ  ≦゚≧ ll ≦゚≧:    
  :/⌒ u (__人__)\:
 :<      |┬┬|`u u>:      ノ\   ノ\ 
  :\  u `゙⌒´  ,/:      ノ   ヽ──丿 ヽ  
.    /⌒:/^ヽ、   ,ィ^ヽ:         /!l|i            \ 
   /  :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ:     /  u   ・・・・  
   l /  ./:      卜 ヽ、:    | u  u       |
    ヾ_,/         | :\__丿:     丶  u      ノ
     _|      : |         /       \
そう言った場合には、北西、北、西方位などは
夜の運気を持っているので、仕事が
どんどん夜型になっていくことはある
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J
  
はたまた、家に太陽光が余り差し込まない
場合には、仕事が夜型になったり
嫌な事ばかり押しつけられる様になる
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
目立とうとすると、引っ込んでおけとか・・・
自身が立てた企画を他の人に奪われたり・・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
言われたことだけやってれば良いんだよ
                |ヽ、 | ヽ、 
               /  ヽ─┴ ヽ 
              /!||!(゜\’ii’/゜ノヽ と言われたり・・・  
            /ノ(   ”u,”ニ..,ニヽ”v\     
            \⌒ \ / {y~ω’~Y ,/   ノ\    ノ\
              .>.   {.|⌒ヽ⌒||〈   ノ    __ノ ヽ
            ./  .. | .|::::::|::::::|| i   /         \
            {   ⌒ヽ_/ )!;:::;r!    /    
             ヽ,   /、 〈 ニニニ>  :|          |
             {.  ハ  ヽ Y`      丶        ノ
              ヽ{ ヽ_ゾノ      /      \
それと、北東方位って言うのは
旦那の親戚との縁を意味するので、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J
  
その方位に敷地の欠けがあると、旦那の親戚から、
ゴタゴタが持ち込まれがちで、当然断わることも出来ずに、
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
貯めてきたお金が出ていくことになる・・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
我が暮らし楽にならざりけり・・・状態・・・
.              ∧_,,∧    ∧_,,∧    ∧_,,∧
              <;  三 > <;  三 >  <;  三 >アイゴー・・・ 
              U 三)   (,|  三)    (,l 三)
          ..,,,. …,,..し―-J ..,,,,,,し―-J  ..,,,. .,,.,し―-J..,. ..,,
              ━━    ━━      ━━
となることが多いので、兎に角、
家の北東と南西を明るくし、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J 
 
風通しを良くする・・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
多分、あなたの家は、
風通しがかなり悪いはず・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
風通しの悪い家って言うのは圧倒的に家が寒くなる
 ∧_,,∧
Σ<三   >  いろんな場所が結露するしね・・
 (三   l,)     
し――-J  
住空間以外の敷地内ね、庭とか床下とか含めて・・・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
風通しを良くすると、家の中が
非常に寒いなんて事も無くなっていく・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
断熱材が入っているかいないか関係なく・・・・
住んでいる地域にもよるけどね・・・
.              ∧_,,∧    ∧_,,∧    ∧_,,∧
              <;  三 > <;  三 >  <;  三 >アイゴー・・・ 
              U 三)   (,|  三)    (,l 三)
          ..,,,. …,,..し―-J ..,,,,,,し―-J  ..,,,. .,,.,し―-J..,. ..,,
              ━━    ━━      ━━
まぁ~北東方位を綺麗にしていくほどに、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J 
 
親戚からのゴタゴタ話も持ち込まれにくくなるし、
部署異動されることも減ってくるよね、
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
あなたの元に起っているトラブル
って言うのは、北東の欠けの凶相の
要因が絡んでいることがほとんどなのでね
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
って感じかな・・・・・
      \ ウェーハッハッハー!! / \ ウェーハッハッハー!! / \ ウェーハッハッハー!! / 
.            ∧_,,∧    ∧_,,∧    ∧_,,∧
           < * "∀">   < * "∀">   < * "∀"> 
            ( ,   つ)) ( ,   つ)) ( ,   つ))
        ..,,,. …,,..し―-J..   ,,,,し―-J..,,,. ..,,.,,.,し―-J..,. ..,,
             ━━     ━━     ━━
最後に、ついでに言っておくと・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J 
 
北東に大量に庭木を持ち込むと、
体、特に腰回りが強くなる・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
そうすると、ご主人さんは、腰回りの
調子が良くなるので、今日は調子が良いと
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
重い物を持ち上げたり、腰に強く負荷を
掛けるようになるが、時間の経過と共に、
今日は腰回りの調子が良いのではなく、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
重い物を持ち上げることが出来る
のが当然だという認識に変わっていく
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
その際に、奥さんが、大量に北東方位に
植物を持ちすぎたからと、一気に北東の
庭木を他の方位に移動させると・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
そのことにご主人さんが、気づければ良いが、
多くの場合、北東の庭木を移動させたことによる
体調変化、腰回りの強度の弱体化に気がつけないいで、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
旦那さんが腰に負荷を与えたときに、
ぎっくり腰になってしまったり・・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
北東方位に変化をもたらす際には
できる限り、ゆっくりとしてね・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
北東はパワフルな方位とされる
だけあって、やったことが露骨に
わかりやすく現実化しやすいからね
    :|ヽ、  ::| ヽ:
   :/  ヽ───┴ ヽ:    
  :ノ  ≦゚≧ ll ≦゚≧:    
  :/⌒ u (__人__)\:
 :<      |┬┬|`u u>:      ノ\   ノ\ 
  :\  u `゙⌒´  ,/:      ノ   ヽ──丿 ヽ  
.    /⌒:/^ヽ、   ,ィ^ヽ:         /!l|i            \ 
   /  :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ:     /  u   ・・・・  
   l /  ./:      卜 ヽ、:    | u  u       |
    ヾ_,/         | :\__丿:     丶  u      ノ
     _|      : |         /       \




 

色々ありがとうございます(;ω;)
先走って買わずに、質問して良かったです。
時期なのか店頭にないので、ネットでも2980円くらいのものがあれば種類もよく考えてまた探します。
敷地欠けの話はやっぱりそうなのか…という感じで読みました。累計150万くらいは、敷地の脅威?本当に止むなくですが、消えました…。もしこれが続けば、将来は不安です。北東は凄く気を遣って毎日排水なども綺麗にしているのに。今後月桂樹などでどれだけ緩和されるか、様子を見ようと思います。
我が家はベタ基礎で床に風が通らず寒いです。庭をまだ作っておらず昨年庭木からこのブログに辿り着き、まだ家と駐車場以外何もなくて吹きさらし状態です(周囲は開けており畑と空家の旧家とお寺と墓地で、隣家は北東側しかないので)。地域柄、昔は河川の氾濫もあったようで、掘ると大きな石ころだらけの土地です。だから地面が寒いのかなと思います。
家相は少しづつ勉強中です。
クニさんのブログに出会えて本当に助けられました。ありがとうございます。
あと、南天の件は肝に銘じます…。北東をさわる時は次からはゆっくりやります(汗)