部屋の壁紙の吉凶??
家を建てたら、最も気にするのが壁紙・・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
部屋って言うのは自身が最も長く
身を置く場所だから、どのような
色にしようかと本当に真剣に悩む
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
                 ◯            _______
                 //        ____/ ,,;||||||||||!”  \___
                 // |\_____/      ,,;||||||||!”     ,,,;;;||/
                 // |.|||||||.     ,|||||!”     ,,;||||||||!”      ,,,;;|||||||/
               //  | ||||||    ,||||!”    ,,;;|||||||!”     ,,,,,;;||||||||||||(
                //  | .|||||   ,||||!”   ,,;;|||||||!”    ,,,,,;;||||||||||||!!!!””  )
               //   | ||||   ,|||!”   ,,;|||||||”     ,,;;||||||||!!!””    /
              //   | ||||  ,,|||!”  ,,;;|||||”     ;ii||||||!!””      |
             //   /||||||||||||||iiii ,,;,iiiii”    ,,,;;||||||!!          |i
             //   /|||||||||||||||||||!!! ,;;|||||!!!          ,,,;;;iiiii||||||i
            //   /l||||||||||||||||||||||!、´       ,,,;;;;;iiiiii||||||||!!”” |
            //   /|||||||||||||||||||||||||||||||、 ,,,;;;;;iiiiii|||||||!!!!       |
           //  /||||||||||||||||||||||||||||||||||;;;iii||||!!´           /
           // /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||、            (
           //<||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||、,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiii|||||||||i\
           //  \|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||”!!!!!!!!!!|||||||||||/ ̄ ̄ ̄
          //    \|||||||||||||||||||||||||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧__,,∧   //      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                    
    ( `・ω・// //    こういうのはどう??         それは・・・気分がますます悪く・・
    ヽ  つ0                        ∧_,∧ !!               
      し―-J                         <`Д´  ;>  
 
これはお前が大好きな落日旗だろ~~
                                =三 ∧,,_∧ !
                              =三 ( # ´Д`.)☆
                              =三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
                                =三(つ_ _ 二つ)) ;:)∀´>
                                        ノ ⊃ ⊃
                                      ガッ ⊂  ノ
                                          ̄し´
と、言うことで壁紙の吉凶なんだけど・・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J 
 
まぁ~無難なところから言うと、壁紙を
選ぶ際には、湿度を吸収してくれる物と、
手垢の汚れが付きにくいタイプがある・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
もちろん、湿度を取ってくれて、汚れが
付きにくいタイプの物もあるだろうけど・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
高価だと思われる・・・・
実際、ウリは二つの効果のあるような
壁紙を工務店に勧められなかったし・・
.              ∧_,,∧    ∧_,,∧    ∧_,,∧
              <;  三 > <;  三 >  <;  三 >アイゴー・・・ 
              U 三)   (,|  三)    (,l 三)
          ..,,,. …,,..し―-J ..,,,,,,し―-J  ..,,,. .,,.,し―-J..,. ..,,
              ━━    ━━      ━━
で、汚れと、湿度を取る物のどちらの機能が
ある壁紙を選ばなければいけない場合には、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
汚れが付きにくい物を選んだ方が良いい・・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
湿度を調整してくれる壁紙と言っても、所詮は
壁紙だし、換気なら窓を開けた方が良いからね・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
で、本題の部屋の壁紙はどのような
物を選べば良いのかなんだけど・・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
これは、基本的に、単色がいい・・・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
壁紙には様々な物があるので、奇抜な物などを
選びたくなる物なんだけど、人って言うのは
結局、刺激を求める生き物である事からも・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
デザインが奇抜になればなる程に飽きが来るのも早い・・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
なので部屋の壁紙を選ぶ際には、できる限り・・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
                 ◯             _______
                  //        ____/   ,,;|||||||||!!”\
                 // |\_____/ ||||||  ,||||”  ,,;;|||||||!”  /
                 // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||”  ,,;|||||||”    /
                // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||” ,,;;|||||”  ,,,,,(
                //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||” ,,;||||”  ,,,,,;;||||||||)
               //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||” ,,,,;;;;||||||!!!”” /
               //   │  ”””!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!””     |
              //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiii
              //   /||||||||||!!!!!!””|||||||||||||||||||||||||||||||”!!!!!!!!!!||||||||||i
             //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,   |
             //   / ,,,;;iii||||||!!!”” ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,  |
            //  /|||||||||||!””  ,;i|||!”`|||”|||!!!|||: `|||l、  `!!!!|||||||||/
            // /||||||||!!”   ,,;;|||||!” ,i|||’ |||| `|||、 `|||||、   `’!!!!!(
           //<|||||||||”   ,,;;i|||||!’  ,||||” ||||  ||||、 `!!|||||i   \
           //  \__ ,,,;;i|||||||”  ,;|||||” ,|||||__|||||、__`||||||||i、../ ̄
          //       \________/ ̄   ̄  ̄ ̄ ̄
    ∧__,,∧ // 
    ( `・ω・// // こういうのはどう??シンプルだし・・       これは、良いデザイン・・・
    ヽ  つ0                        ∧_,∧ !!               
      し―-J                         <`Д´  ;> 
これはお前の嫌いな旭日旗だろ~~
                                =三 ∧,,_∧ !
                              =三 ( # ´Д`.)☆
                              =三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
                                =三(つ_ _ 二つ)) ;:)∀´>
                                        ノ ⊃ ⊃
                                      ガッ ⊂  ノ
                                          ̄し´
それと、部屋の色というのは、
余程、部屋が広い場合を除いては、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J
  
一色に纏めないと、昨今は、一つの壁のメイン
カラーを決めて、その他の方位を他の一色に
纏めて個性を出そうとする傾向があるが、
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
これはこれで見た目にも
オシャレでかっこいいんだけど・・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
    疲れるんだよね・・・・・・・
    :|ヽ、  ::| ヽ:
   :/  ヽ───┴ ヽ:    
  :ノ  ≦゚≧ ll ≦゚≧:    
  :/⌒ u (__人__) \:
 :<      |┬┬|`u u>:      ノ\    ノ\ 
  :\  u `゙⌒´  ,/:      ノ   ヽ──丿  ヽ  
.    /⌒:/^ヽ、   ,ィ^ヽ:         /!l|i              \ 
   /  :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ:     /  u   ・・・・  
   l /  ./:      卜 ヽ、:    | u  u        |
    ヾ_,/         | :\__丿:     丶  u       ノ
     _|      : |        ι   /       \
まぁ~疲れていることが
自覚出来るかは別にしても、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
人が意識する色彩というのは、全て
脳が、壁紙の色彩を処理している、
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
だから壁紙が緑であれば、緑と認識できる
わけで、とはいえ、日常生活においては、
この程度の事って言うのは問題にもならないが、
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
脳をフル回転させなくてはいけない宅建の勉強を
する際には、壁紙の色彩の変化を認識しなければ
いけないという余計な作業を脳に課すことになる
              -――-  、 だから勉強を始めてもすぐに眠たくなる
         .  ´         丶
        /                \
      /    /             ヽ
     /     /      i   |         ‘,    ○
     ,’   ,’ /.. ?|、 |i    l_ |       O
     l   i  イ´  / l .! |  .,’|  j、  |   l   o    スピー
     |  .l  .|  ./  l/ l  / l ./ ヽ |   | ゚        スプー
   _.’, r |  l./三三  |ノ 三三  l ハ  ,’____
   !::::ヽ| l  |            ヽ〈|/  /|
   ヽ:::::ヽ.|  l              )     .//|
    ヽ ̄ .l  |._ ──── - 一 ‘     .// |. |
   _/l /|  l./           //  | .| 
    ||〈:|:::ノ  ノ            ..//.   .| .|
    ||//:,’´, ’                //    .| .|
   || ’,:::| ,’二 二二二二二二二二二二二|/    .| ..|
    ||/丶:| |::::::::::::ヽ::::`.      | |        .| ..|
    || ̄ ̄.| | ̄||`’ ,::::’,:::::’,     .| |        .|_,l
結局、鉛筆転がして合格できた
くせに偉そうにいうんじゃぁない!
                                =三 ∧,,_∧ !
                              =三 ( # ´Д`.)☆
                              =三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
                                =三(つ_ _ 二つ)) ;:)∀´>
                                        ノ ⊃ ⊃
                                      ガッ ⊂  ノ
                                          ̄し´
なので、現実問題として、学力のいい人って
言うのは、部屋の壁紙が、白一色である事が多い、
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
どうして色を選ぶ際に、学力の高い人は白を
壁紙として選ぶ傾向があるのかって言うと、
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
白という色は、色を作り出す、人が色を認識する
為に必要な電磁波を全て、跳ね返す色なので、
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
白という色は、基本的に人間の
脳では、意識できていない色・・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J 
 
なので、白というのは、人間の脳に最も
負荷を加えない色と言うことになるので、
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
学力の高い人ほど、いかに楽に勉強して高得点を
ゲットしようかと考えていたりするんだけど、
その思考にも一躍買うのが白色なんだよね・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
とはいえ、白って言うのは、
汚れが凄く目立つ色でしょう・・
 ∧_,,∧
Σ<三   >
 (三   l,)     
し――-J  
って言われることもあるんだけど、そこは大丈夫・・・・
               ∧_,,∧
             Σ<; `Д´>
               (三  l,)
              し――-J
特に高齢者の部屋に置いては全く問題ない・・・・
                           ∧_,,∧  ムッ!    
                           <; `Д´>    
                           ( つ つ       
                            し―ー-J
年を取ると老眼で、壁の汚れ
どころか、部屋の四隅に溜まって
いる、埃の山も見えないから・・・
    :|ヽ、  ::| ヽ:
   :/  ヽ───┴ ヽ:     朝夕欠かさず掃除している
  :ノ  ≦゚≧ ll ≦゚≧:    
  :/⌒ u (__人__) \:      という潔癖な婆さんの部屋・・
 :<      |┬┬|`u u>:      ノ\    ノ\ 
  :\  u `゙⌒´  ,/:      ノ   ヽ──丿  ヽ  
.    /⌒:/^ヽ、   ,ィ^ヽ:         /!l|i              \ 
   /  :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ:             埃まみれだったもんね ・・・ 
   l /  ./:      卜 ヽ、:    | u  u        |
    ヾ_,/         | :\__丿:     丶  u       ノ
     _|      : |        ι   /       \




 

最近のコメント、ご相談!