ため池が横にあるから大凶相とは限らない??
まぁ~ため池なんてものは、
周囲に湿気をまき散らすものだから、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
一般的には家の近所にため池が
あるのは凶相だと言われている
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
けど、これは本当にそうなのか??
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
家相や風水では、道っていうのは運気の流れ道で
ある事からも、川も道も同じ見方をするんだけど
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
実際、道のカーブの外側に立つと、車が通る
たびに、身を切られる様な風が通っていくんだけど
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
これと同じ現象がため池や、
川でも体感する事が出来る・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
つまり、自宅の近くに
ため池や川がある場合には、そのヘリに
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
立ってみて、道のカーブの外側の様な身を切られる
ような風が吹きつけるか否かを体験してみると・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
自宅近くのため池が、自分の家に
とって吉なのか凶なのかがわかる・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
簡単に確認しようと思うなら、自宅が、ため池の
カーブの外側にあるかないかで判断すれば、一目瞭然
で、カーブの外側に家があれば、凶相なんだけど・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
ため池がまき散らす風は、周囲の環境によって、日々、
刻々と変わるので、全く、自宅にため池の湿気が吹き
付けて来ないのであれば、凶相も緩いと考えられる
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
が、これは、あくまでも、ため池の持つ
反弓路的な凶相が弱くなるのであって・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
池の周囲の家は常に、
凶相である事は覚えておいた方がいい!!
|ヽ、 | ヽ、
/ ヽ─┴ ヽ
/!||!(゜\’ii’/゜ノヽ
/ノ( ”u,”ニ..,ニヽ”v\
\⌒ \/ {y~ω’~Y ,/ ノ\ ノ\
.>. {. |⌒ヽ⌒||〈 ノ __ノ ヽ
./ .. | .|:::::|:::::|| i / \
{ ⌒ヽ_/ );:;!;:;r! / i
ヽ, /、 〈 ニニニ>| |
{. ハ ヽ Y` 丶 ノ
ヽ{ ヽ_ゾノ / \
池の湿気っていうのは目には見えないので、
コップにドライアイスを入れてみると、コップから
ドライアイスの冷気が流れ出るのが確認できると思うけど
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
そういう様に、冷気や湿気っていうのは、周囲に流れ
出し、近くの建て物に湿気やウィルスをまき散らすので
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
まぁ~余り住むものではない・・・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
どうしても、ため池の近くの土地を
買わざるを得ない時には、ため池の
描く外周のカーブの外側がいいって事・・・
|ヽ、 | ヽ、
/ ヽ─┴ ヽ
/!||!(゜\’ii’/゜ノヽ
/ノ( ”u,”ニ..,ニヽ”v\
\⌒ \/ {y~ω’~Y ,/ ノ\ ノ\
.>. {. |⌒ヽ⌒||〈 ノ __ノ ヽ
./ .. | .|:::::|:::::|| i / ため池の近くでも
{ ⌒ヽ_/ );:;!;:;r! / i
ヽ, /、 〈 ニニニ>| マシな所があるって事・・・・
{. ハ ヽ Y` 丶 ノ
ヽ{ ヽ_ゾノ / \
最近のコメント、ご相談!