東南、南向きの玄関は必ずしも吉ならず・・
世の中に溢れる家相の
書籍は本当に罪作りなのか・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
家相の勉強をきっちりせずに、
住宅建築に入る人が馬鹿なのか・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
どちらが悪いのかわからないけど・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
南から全く太陽光が差し込まない
東道路の家なのに、玄関を南側に
設けたりする家が多すぎる・・・
|ヽ、 | ヽ、
/ ヽ─┴ ヽ
/!||!(゜\’ii’/゜ノヽ
/ノ( ”u,”ニ..,ニヽ”v\
\⌒ \/ {y~ω’~Y ,/ ノ\ ノ\
.>. {. |⌒ヽ⌒||〈 ノ __ノ ヽ
./ .. | .|:::::|:::::|| i / \
{ ⌒ヽ_/ );:;!;:;r! / 例えがいまいちだね・・・・
ヽ, /、 〈 ニニニ>| |
{. ハ ヽ Y` 丶 ノ
ヽ{ ヽ_ゾノ / \
家相の書籍には、南玄関、東南
玄関、東玄関は吉と書かれている
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
故に、自宅の環境を無視して
いるのか、考えが及ばないのか、
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
住宅を建てる環境を一切考慮せずに、何が何でも
東南方位に玄関を設けようとする人が後を絶たない
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
東南玄関が吉相になるのは、東や南側に道路が
走っていて、自然と太陽光が差し込み、心地
よい風が吹き込むと言うのが条件であって、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
東南方位に、異臭を放つドブがある場合
には、そんな方角に玄関を設けると・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
異臭、つまり嫌なことに向かって外出することに
なるし、嫌な縁ばかりが出来るようになる
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
実際、ウリの家の勝手口の斜め前には
ドブがあるからよくわかる・・・
:|ヽ、 | ヽ:
:/ ヽ───┴ ヽ:
:ノし(;;゚\)ll(/゚;;)\:
:/⌒ ( ((__人__)( ( \:
:< ) ) |┬┬|` ) )u >: ノ\ ノ\
:\ ( ( `゙⌒´ ( ( ,/: ノ ヽ ── 丿 ヽ
. /⌒:/^ヽ、 ,ィ^ヽ: /!l|i \
/ :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ: / u 本当にいろいろ経験済みだね・・
l / ./: 卜 `ヽ、: | u u |
ヾ_,/ | :\__丿: 丶 u ノ
_| | ι / \
余計なお世話ニダァ~~
=三 ∧,,_∧ !
=三 < #`Д´>☆
=三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
=三(つ_ _ 二つ)) ´Д`)
ノ ⊃ ⊃
ガッ ⊂ ノ
 ̄し´
どうして、こんな記事を書いているかって言うと、
雑誌で、東玄関は吉相と家相の書籍を読んで、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
全く朝日が差し込まない環境にあるのに、東玄関の家を
建てて不幸に陥った人の記事を読んだからなんだけど・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
家相って言うのは、絶対に東南方位に
玄関を設けなければいけないという
物ではなく、もっと柔軟性のある物・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
そりゃぁ~誰だって、生まれた干支の
方位に井戸のない家に生まれたい・・
|ヽ、 | ヽ、
/ ヽ─┴ ヽ
/!||!(゜\’ii’/゜ノヽ
/ノ( ”u,”ニ..,ニヽ”v\
\⌒ \/ {y~ω’~Y ,/ ノ\ ノ\
.>. {. |⌒ヽ⌒||〈 ノ __ノ ヽ
./ .. | .|:::::|:::::|| i / \
{ ⌒ヽ_/ );:;!;:;r! / i
ヽ, /、 〈 ニニニ>| |
{. ハ ヽ Y` 丶 ノ
ヽ{ ヽ_ゾノ / \
けど、土地って言うのは有限な物で、
一つとして同じ物はない、だから、その中で
折り合いをつけていかないとイケないのに・・・
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
何が何でも、西道路なのに、東南に玄関を
設けると、生活がしづらくて仕方なくなる・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
それこそ、家は導線が何より大事だと家相を
根底から否定する建築家の思うつぼになっちゃう・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家相って言うのは、ウリ達が
考えるよりももっと柔軟な物で、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
家相的には、絶対にだめだとされている北東方位の
欠けや南西方位のキッチンなんて物があるけど・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
世の中を見渡すと、驚くべき成功を収めている
お金持ちがゴロゴロと住んでいることが多い
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
家相の禁忌を犯しているから
金持ちになれたとも言えなくもないけど・・・
|ヾ、 |ヾ
/ ヽ_, ,_l ヽ
/ _ノ \ .
| ≦゚≧ ≦゚≧ .
. | u (__人__) .
| ` ⌒´ノ .
. | U } .
. ヽ }
ノ ノ
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―’^ー-‘
家って言うのは、よほどの金持ちで
なければ、いや、金持ちですら完璧な地相の
家を見つけ出し、そこに家を建てるのは難しい
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
から、自分の持っている土地の欠点は
何かをまずは見極めて、それを補う形で、
その土地の長所を生かすようにすれば・・・
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
東南に玄関がなくても、
金持ちになることは可能!
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
だと思う・・・・・
金持ちになったことがないからわかんないけど・・・・
:|ヽ、 | ヽ:
:/ ヽ───┴ ヽ:
:ノし(;;゚\)ll(/゚;;)\:
:/⌒ ( ((__人__)( ( \:
:< ) ) |┬┬|` ) )u >: ノ\ ノ\
:\ ( ( `゙⌒´ ( ( ,/: ノ ヽ ── 丿 ヽ
. /⌒:/^ヽ、 ,ィ^ヽ: /!l|i \
/ :,ゞ ,ノ: ゙⌒”ヾ、 ソ: / u 貧乏を長らくこじらしているからね・・
l / ./: 卜 `ヽ、: | u u |
ヾ_,/ | :\__丿: 丶 u ノ
_| | ι / \
夜明けはすぐそこまで来ているニダァ~~~
=三 ∧,,_∧ !
=三 < #`Д´>☆ 現在リフォーム中ニダ!
=三_⊂ヽ ⊂ ヽ、 \ ∧_∧
=三(つ_ _ 二つ)) ´Д`)
ノ ⊃ ⊃
ガッ ⊂ ノ
 ̄し´
って事で、西や北道路なのに、
無理くりに、東南や南玄関にこだわると、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
自宅に帰るのが億劫になり、家なんか建て
なければ良かったなんて事にもなりかねないので
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
家相に縛られすぎないように気をつけて欲しい・・・・
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ついでに言っておくと、家相書を読んでいるとついつい、
その方角がもたらす象意に興味ばかりが行きがちで、
∧_,,∧
Σ<三 >
(三 l,)
し――-J
どのような環境だと吉になるのかって
言うことに興味が届かなくなるけど
∧_,,∧
Σ<; `Д´>
(三 l,)
し――-J
それこそが本当は大切なことだから、自分が家を
建てる環境の把握は常にきっちりと、行ってほしい
∧_,,∧ ムッ!
<; `Д´>
( つ つ
し―ー-J
最近のコメント、ご相談!